
春にヒャクニチソウとマリーゴールドの種を蒔いて
とってもたくさんお花が咲いて、随分 仏様にお供えで飾れたもんで

秋は…
私の好きな花の種をまたしても蒔きましょう
キンセンカ

秋まきデス。
そして、キバナコスモス…
実は
コスモス

蒔き時を忘れていまして、大丈夫かな…
とにかく頑張って咲いてもらいましょう。時期外れのコスモス!
ま、いっか
そして、区役所に行ったら、募金すると種くれるって書いてあったので
ほんの少々の募金して3種類頂いてきました~
アスターと矢車草と貝殻草

これも蒔いちゃえ

そして、網を張る!


え~猫好きの方には申し訳ないのですが
野良猫がウンチするんです
近所でエサやってる
猫にご飯あげるならウンチも片付けるとか
なんとかしてくれよ…も~~~
片付けろ~~~~ って 叫んでます
という事で、網
さて、今日のところはおしまいにします。
咲くかなあ。
ヒャクニチソウとマリーゴールドはまた来年も蒔こう

ボタンをポチッと 押してください









あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ

猫さんって、こういう場所でシッコとかしますから注意しなきゃですね
オイラが今の場所に越して来た時 ネコだらけで
目の前で鉢の土にシッコしてました
(言い方が悪いかなw)
最後まで責任持て!って言いたいですよねぇ。
お花、楽しみね(⌒∇⌒)
ほな(´ω`)ノ
前が漁港なので、釣り人も要らないやつあげるし、近所でネコ飼ってる人は、野良猫にまで餌やりするしで困ったもんです。羊毛ネコのモデルさんは、お家飼いだと言われてました😊
三角コーンは結構ある…ちょっと借りてしまいました~
猫って、確かに人が見ていても平気で
ウンチやおしっこしていくのが
これまた憎たらしい…
何で家でやるの~~~って思います。
ワカメパパさんのお庭もきれいにしてるから…ですよね
餌を自分のお家の前であげて
それでバイバイ
お腹がいっぱいになると、日当たり良好、風通し良好の
こっちの庭で… も~~~ですよね
お花、芽が出てきたよ!
あれ、すごいですよね
毎度見るたびに、ちょっとギョ!ッとするくらい、本物みたいで…って
話題を変えて
漁港ですかあ…ご飯がたくさんあるってことですよね
そして腹いっぱいになると、心地良い庭に来て…あああウンチしないでえええ~
なんとも、悲しいですね…
猫はお家の中で飼って欲しいです…トホホ