goo blog サービス終了のお知らせ 

山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

夏休み どう過ごした!? 青少年センターと県立図書館! 超近所!!! 編

2023-08-24 19:00:00 | はまっこ
こんにちは。

ヨロズヤフォーシーズンのお盆休み
特に何することも無く世間に迎合して休みにしたのも正直な所の話
でも、周りが休みだと、やっていても何もないので…
なんとなく休んでしまったら、猛暑に加えて、台風6号だの7号だの影響で
天気も不順です

昨日は、幸浦の三井アウトレットパークに行ったお話を書いたのですが
シャチョーさんは、見積もりやってしまおうって 
じゃあ、良いよ、一人で遊んでやるわ

そうだ、ディスカウントのテレビショッピング(?)が
近所の 県立青少年センター  ポチしてみてね   のロビーで出店出すって

青少年センタ―って昔はプラネタリウムがあって、良く父に連れてきてもらった思い出があります
今は亡くなっちゃっと思うけど、
劇場や音楽堂もそばにあって、それなりに文化芸術、科学、社会などなど
色々体験ができる施設です







  ※ 神奈川奉行所の跡地だそうで、結構由緒正しい史跡のある場所なんですよ

そんな、青少年センターのホールで
ディスカウントショップのチラシが入っていたので
じゃあ 行ってみようっと



超近所だしね


ナルヘソ、チョコっと場所借りて、テレビで安売りしているものを売ってる
私は、なんでも切れるのこぎり(ってホントかい)を
1000円位だったので買って…

そうだ、この際だから、
青少年センターの隣に引っ越してきた県立図書館 ポチしてみてね に入ってみよう!


綺麗になってから、なんとなく、私のようなガサツな人間が
入ってはいけないような
ちょっとインテリな感じの図書館ってイメージで
入り辛かったのですが



【猿田彦珈琲(さるたひこ こーひー】 ポチしてみてね が入ってるっていうから

シャチョーさんにアイスコーヒーのお土産でも買っていきましょう


あら、素敵な図書館。
図書館って感じがしないし、猿田彦コーヒーのカウンターの奥でも
飲めるし
1階フロアは飲食OKだそうで(図書館では珍しいですね)

ナルヘソ



ってことで
県立図書館ブレンド(オリジナルです)のアイスコーヒーを買って帰りました





さて、今日のところはおしまいにします。

今年の夏休みはなんとなく過ごしてしまったけど
こういうのもアリですね

あ、そうそう、アイスコーヒー すごく好きな味!
苦みも酸味もちょうどいい! また買いに行ってしまおうかしら…



 2023年は 負けない年! 転んでもタダじゃ起きないで、もっと高く飛び上がってやる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスが普通の風邪みたいになりますように☆彡 …
      自分ができることを探し続け、次に繋げることを目標にして行こうと思っています 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ