
どうなっているのか復興 !


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。何が正しいのかわからないけれど、
もっともっと、自分ができることを探して、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを見直します!

がんばれニッポン




先日、紅マドンナという、柑橘をご紹介しましたが
またまた、愛媛の清五郎農園の田中さんから、新種の柑橘がサンプルで送られてきました
その名は、
『津の輝(つのかがやき)』
ほええええ~~なんとも柑橘とは思えないような名前だ事…
誰が考えるのかしら。
さかのぼる事、数週間前、田中さんから電話があった。





味にパンチが効いていて、かなり、イケると思うんです。」


いつものように、楽しそうに笑う田中さん。でもどんなもんなのかな???
田中さんのお勧めは本当に美味しいので、
今では、ヨロズヤフォーシーズンの看板みかんにもなった『はれひめ』は
リピーターさんが続出の美味しいみかん。
これもそういえば、田中さん絶賛だったもんな…
そうこうするうちに届いたのがこれ


見かけは普通のみかん(柑橘)ですが、ヘソがある!

皮が結構しっかりしてますが手で剥ける、はれひめみたい。
でも色がすごくオレンジ色です!


あら、香りが…ちょっとビターなオレンジ、で、
遠いところに橙(ダイダイ)のような、日本古来の柑橘の香りがする…
あ~~~甘酸っぱくて、味が濃い!!
美味しいいいいいい~~~

オネエにもおすそ分けして、感想を聞いたら、すごく良い事言ったぞ。

フムフム、なるへそ。
正にその通り!
いや~愛媛県恐るべし!清五郎農園恐るべし!!田中さん、これまた恐るべし!
さて、今日のところはおしまいにします。
う~ん、お得意さんに少し送りつけて、感想聞いて、金額相談して…
奥が深いなあ








野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
1月は、2日から開園です。月曜日が休園日(12日は開園)13日は振替休園
☆ 2015年もよろしくね!!

野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。
『はれひめ』販売中!! みかんとオレンジの良いとこ取り!!

詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
