goo blog サービス終了のお知らせ 

wakabyの物見遊山

身近な観光、読書、進化学と硬軟とりまぜたブログ

横浜港への外国客船寄港キャンセルが続く

2011-04-09 12:42:52 | 客船関連情報
東日本大震災と原発事故の影響で、外国客船日本寄港のキャンセルが続いています。
横浜港への寄港予定も6月まで全てキャンセルとなっており、次に見るためには9月まで待たなければなりません。下記、今年の横浜港寄港予定リストにおいて、取り消し線で示したのがキャンセルとなった船です。

・2月11(金) 7:00~11(金) 18:00 アルテミス(44,588トン、230.61m)
3月12(土) 8:00~13(日) 17:00 プリンセス・ダフネ(15,833トン、162.37m)
4月1(金) 8:00~1(金) 20:00 サン・プリンセス(77,441トン、261.31m)
4月7(木) 7:00~8(金) 20:00 エクスプローラー(24,318トン、180.40m)
4月30(土) 6:00~30(土) 17:00 レジェンド・オブ・ザ・シーズ(69,130トン、264m)
5月4(水) 7:00~5(木) 17:00 フォーレンダム(61,214トン、237.90m)
5月8(日) 6:00~8(日) 17:00 レジェンド・オブ・ザ・シーズ(69,130トン、264m)
5月16(月) 6:00~16(月) 17:00 レジェンド・オブ・ザ・シーズ(69,130トン、264m)
5月24(火) 6:00~24(火) 17:00 レジェンド・オブ・ザ・シーズ(69,130トン、264m)
6月7(火) 7:00~7(火) 20:00 ブレーメン(6,752トン、111.51m)
・9月17(土) 6:00~17(土) 17:00 レジェンド・オブ・ザ・シーズ(69,130トン、264m)
・10月9(日) 8:00~10(月) 12:00 アムステルダム(62,735トン、237.91m)
・10月22(土) 8:00~22(土) 20:00 サン・プリンセス(77,441トン、261.31m)
・11月14(月) 8:00~15(火) 20:00 エクスプローラー(24,318トン、180.40m)

うちの会社のドイツ人は会社を辞めて、日本人の家族を連れてドイツに帰りました。要するに外国人は日本に居たくない、行きたくない、と思っているようです。日本人はこの状況から逃げずに立ち向かっていかざるをえないわけですが。


今のところ今年唯一の横浜寄港外国客船、アルテミス(2011年2月11日)。
クリーン・メリー2も横浜はやめて、大阪に行っちゃいましたからね(3月10日)。


2011年横浜港への外国客船寄港予定

2011-01-10 13:31:57 | 客船関連情報
最近、クルーズ客船の記事をアップすることが少なくなっていますが、今日は、2011年に横浜港(大さん橋)に寄港する主な外国客船のリストをまとめてみました。
「横浜港大さん橋国際客船ターミナル」のサイトからリンクしている「客船入港予定、2011年スケジュール(2011年1月5日現在)」から引用してまとめています。
横浜港に初入港する船には#のマークを、休祭日の寄港や港で一泊するために比較的見に行きやすいものには*のマークを付けました。

・2月11(金) 7:00~11(金) 18:00 アルテミス(44,588トン、230.61m)#*
・3月12(土) 8:00~13(日) 17:00 プリンセス・ダフネ(15,833トン、162.37m)#*
・4月1(金) 8:00~1(金) 20:00 サン・プリンセス(77,441トン、261.31m)
・4月7(木) 7:00~8(金) 20:00 エクスプローラー(24,318トン、180.40m)*
・4月30(土) 6:00~30(土) 17:00 レジェンド・オブ・ザ・シーズ(69,130トン、264m)*
・5月4(水) 7:00~5(木) 17:00 フォーレンダム(61,214トン、237.90m)#*
・5月8(日) 6:00~8(日) 17:00 レジェンド・オブ・ザ・シーズ(69,130トン、264m)*
・5月16(月) 6:00~16(月) 17:00 レジェンド・オブ・ザ・シーズ(69,130トン、264m)
・5月24(火) 6:00~24(火) 17:00 レジェンド・オブ・ザ・シーズ(69,130トン、264m)
・6月7(火) 7:00~7(火) 20:00 ブレーメン(6,752トン、111.51m)
・9月17(土) 6:00~17(土) 17:00 レジェンド・オブ・ザ・シーズ(69,130トン、264m)*
・10月9(日) 8:00~10(月) 12:00 アムステルダム(62,735トン、237.91m)*
・10月22(土) 8:00~22(土) 20:00 サン・プリンセス(77,441トン、261.31m)*
・11月14(月) 8:00~15(火) 20:00 エクスプローラー(24,318トン、180.40m)*

今年の外国客船横浜寄港の特徴は、横浜発着クルーズを含めて5回寄港するレジェンド・オブ・ザ・シーズの存在でしょう。
こういう外国客船の横浜発着がどんどん定着していってほしいものです。



大さん橋の飛鳥IIと赤レンガ広場の路上演奏(2010年12月23日)


「ディスカバリーチャンネル」で客船建造番組放映

2010-08-01 16:58:24 | 客船関連情報
暑中お見舞い申し上げます。
ちょっと、客船とは別の話題を...。来週、夏フェスに行ってきます。World Happiness 2010で、YMOやムーンライダーズなどの日本のアーチストが出ます。YMO、昔は好きじゃなかったんですが、最近割とはまってます。


さて、今日は番組の紹介をします。
「ディスカバリーチャンネル」で「超巨大豪華客船のすべて」という番組が2010年8月に放映されます。再放送ですが、16万トンの客船、フリーダム・オブ・ザ・シーズの建造の裏側に迫るという1時間番組です。なかなか見る機会の少ない造船所での映像だと思います。少し先になりますが、忘れないで見てみようと思ってます。
スケジュールは下記の通りで、4回(後に5回に変更)リピート放映するようです。

8/28 (土) 21:00~22:00
8/29 (日) 01:00~02:00
8/29 (日) 09:00~10:00
8/30 (月) 03:00~04:00
追加分
9/4 (土) 15:00~16:00

詳しくは番組のホームページまで、どうぞ。

なお、「ディスカバリーチャンネル」は下記の方法で視聴できます。
・スカパー
・ケーブルテレビ
・ブロードバンドテレビ(BB TV、スカパー!光、auひかり)*ひかりTVでは視聴不可


「旅チャンネル」でクルーズ番組放映

2010-06-27 21:29:20 | 客船関連情報
「旅チャンネル」で「魅惑の世界クルーズ旅行」という番組が2010年7月に放映されます。再放送ですが、1時間番組で6話まであります。
豪華客船・クルーズファンの方は見てみましょう。私も見ます。
スケジュールは下記の通りです。

#1 ローマ帝国栄華の足跡と世界遺産 地中海/MSCファンタジア
7/3(土) 9:00~10:00
7/3(土) 29:00~30:00
#2 絶景!氷河に包まれた大自然を満喫! アラスカ/カーニバルクルーズライン
7/4(日) 9:00~10:00
7/4(日) 29:00~30:00
#3 陽気なメキシカンリゾートと紺碧の海 メキシコ/ロイヤル・カリビアン(マリナー・オブ・ザ・シーズ)
7/10(土) 9:00~10:00
7/10(土) 29:00~30:00
#4 驚きの史上最大客船 洋上の街 オアシス・オブ・ザ・シーズ
7/11(日) 9:00~10:00
7/11(日) 29:00~30:00
#5 東南アジア至極のリゾート巡り(レジェンド・オブ・ザ・シーズ)
7/17(土) 9:00~10:00
7/17(土) 29:00~30:00
#6 壮大なフィヨルドと北欧の幻想都市/MSCクルーズ(MSCオーケストラ )
7/18(日) 9:00~10:00
7/18(日) 29:00~30:00

なお、「旅チャンネル」は下記の方法で視聴できます。
・スカパー
・ケーブルテレビ
・ブロードバンドテレビ(ひかりTV、BB TV、スカパー!光、auひかり)

番組の詳細はこちらまで。


2010年横浜港への外国客船寄港予定

2010-03-22 13:22:41 | 客船関連情報
2010年にこれから横浜港(大さん橋)に寄港する主な外国客船のリストを作ってみました。
横浜市港湾局のホームページからも見ることができますが、自分も見てみたい船のスケジュールとしてわかりやすくまとめました。
朝入港、夕方出港という場合が多いので、平日ですと見るのが難しくなります。休日の寄港、あるいは2日間停泊してくれると見やすくなってありがたいです。

・3月30(火)8:00~30(火)20:00 サン・プリンセス(7.7万トン、261m)
・4月4(日)12:00~5(月)18:00 コスタ・クラシカ (5.3万トン、220m)
・4月12(月)14:00~13(火)18:00 アムステルダム(6.3万トン、237m)
・4月17(土)8:00~18(日)17:00 コスタ・クラシカ(5.3万トン、220m)
・5月2(日)7:00~2(日)17:00 レジェンド・オブ・ザ・シーズ(6.9万トン、264m)
・5月10(月)7:00~10(月)17:00 レジェンド・オブ・ザ・シーズ(6.9万トン、264m)
・5月18(火)7:00~18(火)17:00 レジェンド・オブ・ザ・シーズ (6.9万トン、264m)
・9月27(月)8:00~28(火)18:00 セブン・シーズ・ナビゲーター (2.9万トン、170m)
・10月6(水)9:00~6(水)23:00 アムステルダム(6.3万トン、237m)

この他にも小型の外国客船の寄港もありますし、飛鳥II、にっぽん丸、ぱしふぃっくびいなす、ふじ丸といった日本の客船は頻繁に寄港しています。


大さん橋からみなとみらいを見る。