2019年4月17日、京都府立図書館の見学会に行ってきました。
府立図書館では、毎月1回水曜日に午後2時から40分程度「館内見学会」を開催しています。事前申し込みは不要で、2階ナレッジベースに集合すると、職員が案内・説明してくれます。問い合わせ先:京都府立図書館企画総務部企画調整課(075-762-4655)
(2020年3月18日は新型コロナウイルス拡大防止のため中止)
1873(明治6)年に前身である「集書院」が三条高倉西に開設され、1898(明治31)年に京都御苑内博覧会協会東館85坪を借り受け、「京都府立図書館」が開設されました。
1909(明治42)年に現在の左京区岡崎の地に「京都府立京都図書館」が蔵書5万冊で開館しました。設計は武田五一氏です。
2001(平成13)年に、これまでの館の正面外観を保存したまま、後方に近代的なビルを建て増して新図書館ができました。
中央の階段下に入口があります。
館内は、1階閲覧室に日本文学や京都関係資料などが2万冊、地下閲覧室に人文・社会・自然科学系の図書や参考図書、雑誌が8万冊、開架で配置されています。地下1・2階の閉架書庫の中には約110万冊の本が収められています。
中でも驚いたのは、オートメーションで図書を出納できる「自動化書庫」で、高さ20メートルの空間に最大40万冊の図書が1万個のコンテナに分けて収められています。図書の書誌番号をバーコードで読み込むと、機械が自動的に取りに行き、その本を含んだコンテナごと取り出してくる仕組みになっています。
他に、市町村支援作業室もあり、京都府内の市町村立図書館や学校への貸出作業などを行っています。週2回連絡協力車がこれらの館との間を走って、本の貸し借りをしています。
府立図書館の開館時間は、火曜~金曜は9時30分~19時、土日・祝日は9時30分~17時。休館日は月曜日と第4木曜日、年末年始です。