江北図書館がある木ノ本の町は木之本地蔵院の門前町であり、北国街道の宿場町として賑わった町並みが残っています。
このJR木之本駅は平成18年10月に建て替えられたもので、近くに昔の駅舎が残されています。
駅前から地蔵院に向かって登っていく坂道の側に蔦のからまるいい感じの建物がありました。
木之本地蔵院。
この前の通りが北国街道で、両側に延びて宿場町のたたずまいの商家が並んでいます。
昭和の始めまでは街道の真ん中に小川が流れ、柳の木が植えられていましたが、今は埋め立てられています。
創業460年の酒屋さん。
清酒「北国街道」
木之本馬市があったあたり。
室町時代から昭和の初期まで毎年2回、街道の民家を宿として牛馬市が開かれ、山内一豊が妻のへそくりで名馬を求めたのもここだと言われています。
うだつの上がっている家がたくさんあります。
元本陣で薬局を営業していた家。
古い薬の看板が並べられています。
本陣の玄関先には馬を繋いだ金輪があり、
本陣薬局の看板。
こちらも創業450年の酒屋さん。
「七本槍」
町並みの南のはずれあたり、北国街道と北国脇往還の分岐点。