ビバさんのさんぽ道

みやこの建物、お庭、お花、あれもこれも見てみたいと欲張りビバさんがでかけます

膳處漢ぽっちり

2006-11-16 04:01:33 | 建物(京大以外の京都府の)
錦小路通室町西入ルにある北京料理の膳處漢(ぜぜかん)に行ってきました。
膳處漢(ぜぜかん)の膳所(處)とは都の御厨所が大津市にあり、「陪膳(おもの)の所」と呼ばれ、いつしか膳所(ぜぜ)と呼ばれるようになったということで、中国宮廷料理の流れを汲む北京の台所に見立てて膳處漢とお店の名前をつけたそうです。

建物は昭和8年築の呉服問屋だったということです。
変わった名前と建物の風貌に惹かれていつか行ってみたいと思っていたところ、お誘いを受けてやっと中に入る機会ができました。

外観は洋館風ですが、

表通りに面する部屋は中国風のデザイン、

通り庭だったらしい所には着物が飾られた椅子席があって、

さらに奥へ奥へと続いています。
何と、廊下はずっと靴のままであがれるのです。

中庭を隔てて二階建ての離れもあり、奥の方はすっかり和風の大きな町家でした。

あちらの和室でいただきました。

土蔵の中は

「ぽっちり」というバーになっていました。ぽっちりとはかわいいもののことで、舞妓さんの帯留めのことを指すそうです。

私は「膳處漢ぽっちり」がお店の名前かと思っていましたが、「膳處漢」と「ぽっちり」の集合体だと初めて知りました。


で、お料理の方はというと、

前菜五種

ショウロンポウ

野菜料理

魚料理

肉料理としか名前を覚えていません。

カニ入り炒飯。
ここに来て、食い気が先にたち、撮影を忘れて思わずここまで食べてしまいました。(ドヘ!)

最後にデザートのやわらか杏仁豆腐でした。

京の食材を使った薄めの味付けで、そんなに中華!という感じはしませんでした。

夜のコースのお値段と店構えからして近寄り難い印象を受けていましたが、お昼なら日替わり昼ご飯1,200円(平日のみ)、麺類1,000円程度のもあり、意外に入りやすいことに気づきました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする