木春菊の雑記帳

2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。

1300年の歴史の湯

2007-04-12 19:50:43 | 九州・沖縄
この日の夜は
武雄温泉に入浴

嬉野ほどではありませんが
こちらも佐賀を代表する温泉地です。

朱塗りの楼門を中心とする街並みからは
1300年の伝統が感じられました。


ブログランキング参加中


今回入浴したのは
公共浴場「蓬莱の湯」
嬉野に負けぬほど
泉質はなめらかです。
入浴料は400円ですが
1000円でもいいくらいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の見える平山城

2007-04-12 09:30:58 | 九州・沖縄
平戸のもう一つのシンボルは
平戸城
松浦氏が治めた頃ほどではありませんが
その偉容は見事です。

オランダ船が往来した平戸。
その船からみた平戸城は
海に浮かぶ城に見えたことでしょう。

この城は桜とつつじの名所。
つつじと葉桜の共演
見られました。


ブログランキング参加中

漁港をはさんだ高台には
聖フランシスコザビエル教会が
見えました。
その画像がこちら↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の見える大聖堂

2007-04-12 08:58:56 | 九州・沖縄
長崎市はオランダの佇まい。
でも、その長崎より早く
オランダの風が吹いた場所がありました。
それが平戸
小高い丘の上に立つ
聖フランシスコザビエル大聖堂
そんな平戸のシンボル。

まるで西洋に迷い込んだようでした。
その一方で、大聖堂の周囲には
仏教寺院が平戸の人々の
菩提を弔っていました。

仏教とキリスト教が同居する
エキゾチックな空間が
そこにありました。


ブログランキング参加中

漁港をはさむ高台には
平戸城が見えました。
その画像がこちら↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする