goo blog サービス終了のお知らせ 

木春菊の雑記帳

2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。

幸せの鐘が鳴るケーキ

2011-04-28 21:10:00 | ドラマ
久しぶりのドラマネタ

昨日放送した日本テレビのドラマ
リバウンド」を見ました

これは赤毛のバスケットマンが
リバウンド王を目指す
スポーツドラマ



ではなくて


相武沙希扮するOLが
速見もこみち扮するアンドロイドに
恋をするドラマ

でもなくて
ダイエット成功の後
ケーキの魔力でリバウンドした
ファッション雑誌編集者のドラマ

でも、ここに登場するケーキが
本当においしそうで
食べたくなる気持ちよくわかります

それを作ったのは
世田谷の洋菓子店
コンディトライ・ニシキヤ
西田喜孝シェフ
テレピチャンピオンケーキ職人王準優勝で
野々村真夫妻のウェディングケーキを手がけた方

今回のドラマのキーワードの一つは
頭の中で幸せの鐘が鳴るケーキ
シェフの経歴を見ると
それにぴったりです

世田谷まで食べに行く

かどうかは未定です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊川悦司自害

2011-02-06 22:45:26 | ドラマ
といってもドラマの話

大河ドラマ「」は
今日本能寺の変の場面を迎えました

始まって1ヶ月で信長の最期
早すぎるかなと思いましたが
お江の人生の序盤ゆえに
それも仕方のないこと

演出家をして
最も格好いい信長
といわしめた豊川悦司による
信長最期の場面

なるほど、納得

特に蘭丸との別れの場面は
おそらくこの大河ドラマの
名場面トップ10に入ることでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えさせられるドラマ

2011-01-25 17:42:26 | ドラマ
悪い意味ではありません

現在月曜9時から放送中の
大切なことはすべて君が教えてくれた
の話です

見る前は三浦春馬&戸田恵梨香による
修二と夏実の甘いラブストーリー
かと思ったら大間違い

いきなり一夜のあやまちから
始まるなんてびっくり

話の内容も恋愛よりも
選択に置かれている点で
考えさせられるドラマだなと思いました

実際、ドラマのHPでは
「10代の性交渉はOKですか」
「大切な人に意地悪しようと思ったことはありますか」
といって視聴者アンケートがあります

全員ではないだろうけれど
思春期にぶつかるであろう人間関係の壁
それを描いたドラマ
久しぶりに目が離せません

そしてもう一つ
武井咲の小悪魔ぶりにも注目
初めて見る顔だと思ったら
「乙男」「ライアーゲーム」「GOLD」に出ていたんですね
これらのドラマ見ていませんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃんにはかなわない

2011-01-05 23:27:49 | ドラマ
にんにく卵黄が入った
石鹸を意識したわけではありません

今、見終わったドラマの感想を
一言でいうとこうなりました

昨年、多くの感動を生んだ
植村花菜さんの
トイレの神様

それを元にしたドラマは
ぜひ見たいと思い見た次第です

原作をもとに脚色を加えてあるのでしょうが
ここで描かれているおばあちゃんは
本当に敵いません

気の強いおかあさんもタジタジです

亀の甲より年の功」とは
まさにこのことです

芦田愛菜・北乃きいの花菜の
演技や歌声もなかなかのもの
それだけでも見る価値はありました

原作本が出ているそうですが
買うかどうか検討中


  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これまでに無い大河

2010-12-30 23:26:12 | ドラマ
これまでに無い大河ドラマにする

スタッフがそう銘打っていた
今年の大河ドラマ「龍馬伝

総集編が本日終了
これで「龍馬伝」とはしばしのお別れです

確かにこれまでないドラマでした

視聴者の投票がベースとなった
総集編はまさに画期的

今までなかったのが不思議なくらいです

不覚にもその投票に
自分は参加し忘れましたが
自分が見たかった場面と
投票結果がほぼ一致しました

なので、この総集編
満足して見られました

収二郎切腹の場面と
お元海外脱出の場面がなかったのが
個人的には残念でしたけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきた秋山兄弟

2010-12-05 18:36:07 | ドラマ
1年ぶりに帰ってきますね

秋山真之・好古兄弟

スペシャル大河ドラマ「坂の上の雲
舞台はいよいよ日清・日露戦争です

初めて読んだ歴史小説で
一時作家の夢を抱かせてくれた作品
(文才の無さを自覚してあきらめました)

司馬遼太郎先生の
踊るような描写が
実写となってまたよみがえります

ワクワク

そして「龍馬伝」の興奮冷めやらぬ中
岩崎弥太郎さんがまた登場します

それも楽しみ




違います 正岡子規です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代の仕事人登場

2010-07-15 21:39:58 | ドラマ
久しぶりのドラマネタです
興味がない方はすいません

仕事の都合で見られなかった
ジョーカー 許されざる捜査官
録画して今日見ました

ドラマは多数見ましたが
つまらなくないドラマは
多くありました

が、今回は数少ない
ひきつけられるドラマです

法では裁けない犯罪者の名前を
ノートに書いて殺すお話です

ではなくて

法で裁けない犯罪者を
独自の方法で裁くの刑事のドラマです

全く一緒ではありませんが
「必殺仕事人」を思い出しました

賛否両論ありそうなドラマですが
それも面白さの一つ
昼行灯刑事の裏の顔も見ものです

後半には
たとえ正義でも犯罪には変わりはない」という
秀才との激突が……

たぶんないと思う……

同じ局・同じ曜日の22:00には
上地雄輔さん主演の
逃亡弁護士」も放送中
こちらも面白いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッターから始まる恋?

2010-04-17 13:06:05 | ドラマ
久しぶりのドラマネタ
昨日一日遅れで
素直になれなくて」見ました

ツイッターのオフ会から
ドラマが始まりますが
スタートから重い!

上野樹里&瑛太といえば
今日から公開の
「のだめカンタービレ」コンビですが
「ラストフレンズ」コンビでもあります

それと重なるものを感じます
今後見続けるかは
1回目を見て決めようかと思いましたが
やはりみることにします

今日は「怪物くん」の1回目
原作のイメージを損なっている感もありますが
これも一度だけ見たいと思います
たぶん第二回は見ないと思いますが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

執事のいないメイちゃん

2010-01-27 17:48:11 | ドラマ
昨日、仕事の都合で見られなかった
泣かないと決めた日
一日遅れで見ましたが

つっこみどころ満載

自分がやるつもりでいた重要な仕事を
新人が任されたことへの腹いせに
いやがらせをしといて
それが元で発生した残業の辛さを
新人君にあたるなんて
筋がちがいませんか

自分のミスを新人に押し付けといて
代わりに怒られた新人君に
お詫びの一言もないなんて
人間としてどうなのかな

原作のないオリジナルのドラマですが
元になった事実はあるそうです
ここまでひどくはないそうですが
こわいですね

ドラマの中で注目しているのは
藤木直人さん演じる桐野部長
「ガラスの仮面」の紫のバラの人のような存在と
プロデューサーは位置づけていますが
まさにそんな存在です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕末ドラマ閉幕

2009-12-20 23:08:28 | ドラマ
先ほど、日曜劇場「JIN」の
最終回を見ました

新聞の視聴率欄では
高い数字を示していましたが
それもうなづけます
民放ドラマの中では
「Mr.BRAIN」と並ぶ
今年の代表作ですね
(個人的感想)

命の尊厳」という
考えさせられるテーマもそうですが
坂本龍馬・勝海舟・緒方洪庵といった人物が
脇役として登場する贅沢さも見ごたえあり

特に破天荒な内野さんの龍馬がNICE
江口洋介・玉木宏さんらの龍馬とは
違った魅力を感じました

原作を読まずに見たドラマ
原作が見たくなりました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする