goo blog サービス終了のお知らせ 

木春菊の雑記帳

2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。

崖っぷちからの栄光

2009-09-23 19:39:26 | ドラマ
久しぶりのドラマネタ
録画しておいた
ブザービート」最終回
2日遅れで見ました

小耳にはさんではいましたが
はっきり映っていました
軽井沢駅コンコース
職場が近いことから
公私ともに利用している軽井沢駅を
山Pが歩き
北川景子ちゃんが走ったのは
小さな喜び
今度訪れるときは違った気分で
歩くことになりそうです

普段ドラマの話題が上がらない我が職場でも
このドラマは話題でした
莉子と葉月の比較もなされていたようですが
莉子ファンの方が多かったようです

それにしても
山下智久×北川景子×相武紗希の
三角関係
不謹慎ではあるけれど
贅沢な組み合わせです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼気迫る松山ケンイチ

2009-01-22 19:38:45 | ドラマ
やっと、先週の「銭ゲバ」見たけれど

松山ケンイチ扮する蒲生風太郎が
すごくこわい

母親が生きていれば
まだ救いがあったのでしょうが
あの生活を送れば
性格も屈折しますよね

でも、今回のドラマ
虚構に思えません

お金のせいで人生狂わせられる
世の中ですから

ある意味タイムリーなドラマです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありえない学園

2009-01-20 23:22:11 | ドラマ
久しぶりにドラマネタ
これで放送2回目となる
メイちゃんの執事
実際、架空の学園なんですが
「花より男子」のつくしちゃんの言葉を借りれば

ありえないつーの

実際あったとしても縁遠い学園ですが
縁があったとしても
絶対に入りたくないですわ

レディーを育てる学校というより
怖い女の園
きっと江戸時代の大奥も
これに近いものがあったのでしょうね
執事にあたる存在の有る無しの違いは
あるでしょうが

また、気づくのが遅かったのですが
今回山田優&向井理が共演しています
別のドラマでは夫婦だった二人が
今度は主人と執事
このキャスティングはグ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦国に義の一文字

2009-01-04 20:57:33 | ドラマ
今日から大河ドラマ「天地人」が始まりました

知り合いの多くが
直江兼続?誰?
といっていたくらい
信長・秀吉・家康らと比べると
知名度は低いのですが
なかなかの名将なんです
歴史ファンとしては
ついに登場の感があります 

原作では描かれなかった幼少時代
まさに才気煥発
すでに将の器があります
それを演じた子役も立派です

そして兼続公以上に
上杉景勝公・かっこいい!
無口ながらも芯の強い姿は
戦国のカリスマ

義父の謙信ばかり注目していましたが
景勝もなかなかの大人物

日本史の名脇役の称号を与えたい二人です

義に生きた直江兼続
利を求めた豊臣秀吉
間で揺れ動く石田光成
その3人を中心として
しばらくは楽しめそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら、緒方拳さん

2008-12-19 11:11:36 | ドラマ
昨日、オンタイムで
風のガーデン」最終回を見ました

毎回見ているドラマの最終回というのは
特に感動が強くなるものですが
今回ほど、複雑な思いで見た
最終回はありませんでした

主演は中井貴一さんですが
緒方拳さんの一挙手一投足に
注目したドラマでした

今回、中井さん演じる白鳥貞美の
死に際を父親役の緒方さんが看取る
場面があるのですが
自分と重ね合わせていたのでは
と想像してしまいます

劇中で、貞美の同級生が
彼のガンを知らずに
生前葬というどっきりをしかけるのですが
それに近いものを感じます
スタッフも緒方さんの病気を知らなかっただけに
さぞ、青ざめたことでしょう

死の直前まで役者であり続けた
緒方さんの魂を感じたドラマでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕末のファーストレディー

2008-12-14 21:58:36 | ドラマ
的を射ているかわかりませんが
その表現を送りたい女性の物語
大河ドラマ「篤姫」が終わりました

歴史の教科書、
殊に幕末のページには
男性が多く登場します
資料に登場する女性が少ないことが
そうなってしまう所以なのでしょうが
女性も歴史を動かしている
そんな事実を再認識させられたドラマでした

もしも江戸城無血開城がなかったら
東京の発展は遅かったかもしれません
もちろん天璋院様だけの偉業ではないのですが
彼女の偉業は輝かしいものに思えます

家族」「各の役割」という
一貫したテーマもあり
大河ドラマの中でも傑作の一つに思えます

これまで西郷や大久保の影に隠れていた
薩摩藩家老小松帯刀にスポットがあてられたのも
今回の魅力の一つ
36歳という若さで没するまで
日本のために奔走した名家老に
会ってみたくもなりました

もしもの話ですが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緒方拳さん、永久に

2008-10-09 23:30:42 | ドラマ
今日からスタートの「風のガーデン
見ました

「北の国から」も全部見ていないし
「優しい時間」も見ていない私が
見ていいものかと思いましたが
みることにしました

この作品の魅力は
黒木メイサの輝き


ではなくて
様々な植物たちとの出会い
回ごとに季節が移り変わり
様々な植物が登場していくので
それだけで楽しみです

主役の中井貴一さんなど
キャストも豪華
それに見合う作品になることでしょう

この作品は緒方拳さん最後の出演作
今から約10回しっかり見届けたいです

それにしても、本当にこのとき発病していたとは

津川さんのいうように
役者なんですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスト「ラスト・フレンズ」

2008-06-19 23:25:47 | ドラマ
「ごくせん」「CHANGE」と並ぶ
今期の話題作「ラスト・フレンズ」が最終回

家庭内暴力に性同一性障害
恋愛依存症にセックス恐怖症
それに加えて元婚約者の自殺・妊娠の発覚と
最後まで本当に重い!

おとぎ話のような夢物語でなく
暗い部分を前面に出した点が
高視聴率につながったのでしょうが
最後は明るくして欲しいと思いました

そうなってよかったです

来週は特別編
これも楽しみ

また個人的には
オグリン&エリー
スピンオフドラマがみたいです
携帯電話限定で
コミカルなスピンオフドラマを
公開していましたが
シリアスな展開の
二人のスピンオフドラマも面白そうです

脚本も書けない自分が
勝手なことは言えませんが……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡の動物園

2008-05-16 21:09:25 | ドラマ
金曜プレステージ
「旭山動物園物語」を見ながら
更新中

動物園にいったのは
大学時代の名古屋市東山以来
その時はコアラかわいい
象が大きいなどと
ありふれた感想しか抱かなかったのですが
こうして動物園の裏側を見ると
緊迫感がひしひしと伝わります

相手が生き物だけに
言葉でコミュニケーションがとれないだけに
飼育の難しさを感じました
今度動物園にいくのは
いつになるかわからないけれど
華やかさの裏を考えたいと
思わせたドラマでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまだ始まらない変革

2008-04-21 22:09:09 | ドラマ
今回のドラマで注目していた作品のひとつ
CHANGE

4月も3週目となり
そろそろ年度始めのスペシャル番組も
一段落する頃なのに
その時間SMAP×SMAPがやっています

番組ファンが多いから別に悪くはありません
でもキムタク総理大臣のドラマ
いつ始まるのでしょう

ドラマファンとしてはそちらが気になります
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする