goo blog サービス終了のお知らせ 

木春菊の雑記帳

2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。

真田丸船出

2016-01-10 22:39:17 | ドラマ
いよいよ始まりましたね

真田丸
大坂の陣で信繁が築いた砦の名であり
戦国の荒波に漕ぎ出す真田一家の姿を
船になぞらえたもの

それが今回のタイトルの由来

信州が舞台の一つということで
贔屓目を持ってしまいますが
上々の船出

名曲ぞろいの大河ドラマの楽曲でも
屈指と思えるほどの響き
そしてスタッフロールの字幕は
日ノ本一の兵を思わせる力強さ

オープニングから凝っています

本編でも
立体図を用いての解説が
これまでありそうでなかった演出
(少なくとも記憶では)

史実に忠実に描き
史実がはっきりしない部分は
自身の想像を交える
三谷ワールド 

これからも楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌にかける青春

2015-09-05 17:25:01 | ドラマ
久しぶりのドラマネタ

毎クール何かしらの
ドラマを見ていますが
このドラマを見始めたのは
第3回から。

表参道高校合唱部
初回を見なかったことを
後悔するほど面白いドラマです

青春真っ只中の人々にも
過去のものだという人にも
お勧めしたいくらいです

コンクール用の楽曲が登場しますが
多くはポップスのアレンジ
ドラマと歌番組を同時に楽しめるのがいいです

神田沙也加さんが教師役で出演しているから
母親の名曲がでてきたら、
面白そうだけれど
松田聖子さんの曲は合唱向けでないので
難しいかな?

このドラマの主役は芳根京子さん
デビューしたばかりの新人かと思いきや
2013年の「ラストシンデレラ」や
2014年の「花子とアン」にも出演していたそうです

巷では「かわいい指原梨乃」と
いわれているそうですが
似ているとは思えません
でも一日5回スカウトされた程の
かわいらしさは納得です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜の陣 お台場VS汐留

2015-07-08 23:37:47 | ドラマ
久しぶりのドラマネタ

水曜22時はいつも迷います
確か2年か3年前から
フジテレビ系列と
日本テレビ系列で
同時刻にドラマが放送

両方見ないという選択肢もありますが
これまで少なくとも一つは見てきました

個人の感想ですが
双方の力の入れようを感じます
なかなかの名作ぞろいです

これまで3クール連続で
汐留に軍配を上げていましたが
今回はお台場に注目しています

池井戸潤さんの話題作も魅力ですが
堤さんの渋い演技が魅力的

他の人の言葉を借りれば
花咲舞も黙らせることでしょう
前クールでは柊倫太郎に
心をポキッと折られたフジテレビ
今回はリベンジなるでしょうか

明日の視聴率発表が楽しみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕末イケメンパラダイス

2015-01-04 23:34:17 | ドラマ
今日から始まりました。

大河ドラマ「花燃ゆ」

教科書に載っていない人物ながら
周囲を固める面々は幕末動乱から
明治維新までを彩る豪華スターばかり

吉田松陰の妹が主人公と決まった時
マイナーな人物故にどうなることかと思いましたが
これは面白そうです。

「龍馬伝」での高杉晋作役から
師匠に昇格した伊勢谷夕介さんが
一番の注目です

松下村塾の面々はイケメンばかり
役者たちがそうであり
実際はどうだかわかりませんが
少なくともドラマでは
イケメンたちが勢揃いの学園ドラマです


ところで小田村伊之助役の
大沢たかおさんが
南方仁先生に見えてしまいました。

自分だけ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大物二人の対峙

2014-12-21 22:53:58 | ドラマ
ここ数年は仕事の都合で
最終回を録画で見ていましたが
今年はリアルタイムで見ることができました

軍師官兵衛」最終回
戦国の名脇役の一人といってもいい
天才軍師の生き様を見事に描いていました

関ヶ原の戦いの場面が
あっさり終わったのが残念ですが
官兵衛にとっては遠方の出来事なので
それも仕方ないですね。

合戦後、家康と対面する場面で
このような台詞がありました
「家康殿はどのような世の中になさるおつもりですか」
「天下は一人のものにあらず。天下は天下のもの
万民が私利私欲で争うことのない泰平の世をつくりましょう」
(実際はもっと長い台詞でした)
その先を予測したかのような
家康殿のマニフェスト

おそらく脚色でありましょうが
史実であってほしいと思うほど
リアリティを感じました。
権力者と名参謀の対峙
見事なまでの迫力

選挙で放送中止の噂が間違いとなって
本当によかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三河殿に倍返し

2014-06-22 18:22:28 | ドラマ
史実からすれば倍返ししたかったのは
真田よりも徳川の方なのでしょうが
あえてこのタイトルにしてみました

堺雅人、16年大河で幸村役に正式決定!三谷氏の脚本「楽しみ」(サンケイスポーツ) - goo ニュース

その予測はなされていましたが
やはりそうなりましたか

堺雅人さん、真田幸村役決定

その決定に「ミスキャスト」という
声が多く上がっているようです
だが、そうは思いません
武勇に優れた兵というイメージとは
かけ離れている
それは同意します
でも、ミスキャストとは思っていません

変人弁護士や凄腕銀行員など
様々な役をこなせる堺さんだから
武勇に優れた武将役もこなせるかもしれません

それに「篤姫」の時
宮崎あおいさんは
篤姫より和宮のほうが
イメージにぴったりと思っていたのが
実際みると篤姫をうまく演じていた
ということもあるかもしれません
(個人の感想です)

また幸村公は知略にも優れた武将
その一面は堺さんのイメージに
ぴったりです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強気の日本テレビ

2014-01-29 19:37:52 | ドラマ
“明日、スポンサーがいない”日テレ社長、番組継続に強気!(サンケイスポーツ) - goo ニュース

全てのスポンサーが撤退という
異例の事態となった
明日、ママがいない

確かにこどもをペットに例えたり
職員が暴力をふるったりと
問題作ではあります

実際にこういう人間がいたら
軽蔑したくなります

でも、そういいながら
自分は見ています

日本テレビといえば
2005年にPTAから批難の声があった
女王の教室」が
あります
初回だけ見たこのドラマ
恐怖政治を敷く教師に姿に耐えられず
批難も当然と思いました
回を進むにつれ評価が変わり
最後は視聴率が25%にまで上昇

予想外の好評価と思ったものです

きっと何かのメッセージがあるはず
最終的な評価は最後を見てからに
したいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのエリカ様

2013-11-18 23:22:06 | ドラマ
偶々休みだったので
久しぶりの2時間ドラマを見ました

映画「CLOSED NOTE」以来
久しぶりに見ました
沢尻エリカ
(ヘルタースケルターは見ませんでした)

ドラマ「時計屋の娘」で

一時は女王様キャラで
世間を騒がせた沢尻エリカさんも
今回は「1リットルの涙」の頃を
思わせるおとなしい役柄

実際のエリカさんを知らないから
どちらが本性かわからないけれど

ただ言えるのは
彼女はやはり女優なのだなと
感じさせられました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時空を超えた料理

2013-01-13 19:24:59 | ドラマ
深夜ドラマのため
録画しておいた
信長のシェフ

見ましたが久しぶりに
次を見たくなるドラマに会えました

原作は読んでいないけれど
さぞ面白いのでしょうね


JIN」を思い出しました
戦国と幕末
医者と料理人という違いはあれど
一流職人のタイムスリップという
テーマは同じです

でも「もしも平成の技術があれば」という
タイムパラドックス譚は
大好きです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンヌダルク降臨

2013-01-06 23:28:02 | ドラマ
いよいよ始まりました
NHK大河ドラマ
八重の桜

おっとりしたイメージのある
綾瀬はるかさんですが
オープニング映像を見ると
凛々しいです

どんな山本八重を育てていくか
楽しみです
教科書に載らない人物だけに
先入観なく見ることができるのも
今回の楽しみです

今のところ少女時代ですが
どんな形で綾瀬はるかさんが登場するのかも
楽しみです

背景の磐梯山も綺麗です

見れば見るほど
会津若松に行きたくなりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする