goo blog サービス終了のお知らせ 

木春菊の雑記帳

2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。

今年を代表する一言

2015-12-01 00:11:02 | 予想
個人的な毎年の楽しみの一つ
ユーキャン
新語・流行語大賞

もうすぐ発表されます

新語・流行語とはいいますが
新語はともかく
流行語といえるほど多くの人が
使ったとはいえない言葉も
あるのではないかと思います

たとえば一億総活躍社会
ニュースではよく登場しましたが
少なくとも自分の周囲では
日常的に使われる言葉ではありません

こういった言葉は流行語というより
象徴語といったほうがいいのでは
と思っていますが
新語・流行語で通しているから
いまさら変えられないのでしょうか

それはおいといて
候補語を見ての大賞の予想は

五郎丸
名選手が数多いなかで
他の選手が思いつかないほど
今年の顔だった選手
報道で盛んに使われた
ルーティーンと合わせて一本としておきましょう

候補の中には
「びっくりぽん」がありません
時期が悪かったのでしょうが
この言葉は響きがいいだけに残念
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

56回目の祭典

2014-12-29 20:44:32 | 予想
明日は
輝く!日本レコード大賞

過去7年は
EXILEVSAKB48
図式になっている感があります。
三代目J Soul Brothersが
ノミネートされていますが
EXILEファミリーの一員だから
EXILEとAKB48の対決と
いってもいいでしょう

とはいっても
そろそろ違う歌手の受賞をみたい
そんな期待をこめて
ゆずの「雨のち晴れルヤ」
大賞と予想します

実を言うと
優秀作品賞10曲のうち
聞いたことがあるのは
「雨のち晴れルヤ」と
「ラブラトール・レトリバー」だけ

音楽通の人からすれば信じがたいでしょうが
誰もが知っている曲が少ない時代の
人間になってしまいました

もちろん、10組の名前は知っていますよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害多き一年

2014-12-11 15:58:11 | 予想
明日は漢字の日
そして毎年楽しみにしている
今年の漢字の発表日

毎年の恒例で10大ニュースをまとめようと
今年の出来事を見ると
なんと自然の猛威が
甚だしかったことか

大雪・台風・大雨・噴火
今年行われた二つの
国際的スポーツの祭典すら
かすんでしまうほどの
インパクトがありました

災害が無い年はないけれど
ここまで大きかった年は少ないでしょう

そういうわけで自分が応募したのは

果たして、何が選ばれるのか
明日京都に行けないのが残念です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月のお楽しみ

2014-11-29 15:23:23 | 予想
毎年12月1日のお楽しみ
新語・流行語大賞

ノミネートされた50語を見ると
知らない、もしくは知っているけれど
流行とまでいかないと思われるものがありますが
多くは納得するものばかり
個人的にはどぶろっくの
「もしかしてだけど」が一押しだったけれど
ノミネートされていませんでした

巷間では
日本エレキテル連合の
ダメよ、ダメダメ」が
最有力であり、何度もテレビで見たので
それもわかります
ただ、昨年の「今でしょ!」や
「お・も・て・な・し」と比べて
本人以外が口にしたのをあまり見ませんでした

そういう意味では
「ありのままに」「レリゴー」の方が
流行語にふさわしいと考え
二つ一くくりで大賞受賞と予想します
松たか子・MAY・Jが壇上に立つ姿を
みたいという個人的願望もありますけどね。

もし大方の予想通り
日本エレキテル連合が大賞受賞ならば
一発屋のジンクスが心配です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大激戦

2013-11-30 07:14:48 | 予想
11月になると話題になる
ユーキャン新語・流行語大賞

今年は大賞候補が多く
予想が難しい大激戦

その中には話題にはなったけれど
新語・流行語とはいえないのでは
と思える言葉もあるけれど
多くはなるほどと思えるものばかり

予想は難しいけれど
大賞は
倍返し
みています
ドラマでは復讐の意味で使われましたが
恩を倍返しする意味でも使われていたようで
今年を代表する言葉といってもいいでしょう

そのほかの金賞の予想は以下の通り
今でしょ
お・も・て・な・し
じぇじぇじぇ
アベノミクス
DJポリス
ふなっしー
パズドラ
フライングゲット
ビッグダディ


発表は12月2日
ちょうどその日は飲み会なので
その話題に盛り上がりそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8強揃い踏み

2013-08-18 22:33:09 | 予想
夏の高校野球も大詰め
県代表の上田西が敗れてから
あまり注目しないうちに
準々決勝を迎えました

鳴門 ー花巻東
明徳義塾ー日大山形
前橋育英ー常総学院
富山第一ー延岡学園

明徳義塾と常総学院以外は
初優勝となる新鮮な顔触れ

経過を見ていないので
予想は難しいですが

現段階では
常総学院ー前橋育英の勝者が
優勝としておきます

でも希望的観測は
花巻東ー日大山形の東北対決

東北六県のうち五県の代表が
初戦突破した今大会
西高東低が過去のものだと
実感しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4強激突

2012-04-02 13:26:12 | 予想
いつもは8強の段階で予想するのに
今回は忘れていました

読者はもちろん
筆者にとってもどうでもいいことですが
恒例なので予想します

戦前は地球環境以上に
東北の四校に期待していました
その期待も含まれますが

大阪桐蔭と光星学院の決勝で
光星学院の優勝

でも大阪桐蔭の投手力は
光星学院の高い壁になりそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の流行語は?

2011-11-30 18:19:43 | 予想
これも毎年恒例

ユーキャン
新語・流行語大賞


ノミネートされた60の言葉をみると

こんな言葉流行したかな?
というものもありますが
多くは納得

予想は難しいですが
国民栄誉賞を受賞し
日本中に感動と興奮を与えた
澤穂希選手らが壇上に立つ姿を想像し

なでしこジャパン
大賞と予想します

がんばろう日本
津波てんでんこ
東北魂など震災関連の言葉が多く
それが大賞になる気もしますが
そうなると
受賞対象が誰なのかが気になります

発表は12月1日

2011新語・流行語大賞候補はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開幕

2011-08-06 11:55:00 | 予想
93回目の夏の風物詩

全国高校野球大会開幕

どこのチームも願いは一つ

全国制覇

でもそれを果たせるのは1つだけ
しかも多くはラストチャンス

だから高校野球はプロにはない面白さがあります

また短い夏の終わりを感じる大会であり
今年もそれは同じです


長野県代表の都市大塩尻は
12日登場

相手は過去夏に2回ベスト8まで進んだ
大分代表の明豊高校
城島選手を輩出した高校だけに
序盤から難敵

もし勝てたとしても
今年の選抜に出場した
九州国際大付属か関西のどちらかとの対決

8強は難しいですね

現段階では
九州国際大付属の春のリベンジ優勝
と予想しておきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡VS神奈川

2011-04-03 07:47:37 | 予想
九州国際大付、東海大相模と決勝=日大三と履正社、敗れる―選抜高校野球(時事通信) - goo ニュース

ホークスとベイスターズの日本シリーズ

ではなくて

九州国際大付と東海大相模の決勝戦

春の選抜高校野球も
いよいよ今日が決勝

細かく戦いぶりを見ていれば
説得力のある予想ができるのでしょうが
準々決勝以降中継を見ていませんので
それはできません

だから否定意見もあるかと思いますが
東海大相模の優勝
予想しておきます

どちらも破壊的な打撃で
決勝進出したチーム
それは決勝でも見られることを
想像します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする