自然と共に

大自然と共存し、豊かな暮らしを実現しましょう。生活便利帳、趣味の世界を語りましょう。

河川工事の見学

2024-03-04 | Weblog

皆さんおはようございます。災害復旧の河川工事を見学しています。片方の護岸工事(側壁のブロック積)が終了し、川の流れを反対側に移動して対岸の工事が始まっています。岸の中央部分に水が噴出しています。工事をするにはこの水を止めなくてはいけません。では、この水はどこからきているのでしょうか? なんと、河川上部の岸の間から迂回して流れてきているようです。上部を土砂で埋めてみると噴出水が濁ってきました。

 

 更に下流域の側壁が崩壊しています。ここもこれからの工事になるようです。

 崩壊現場の復旧には、付帯工事(道付け、水流管理、簡易橋造成など)がかなりのウエイトになっているようです。お疲れ様です。 では、・・・・・・・・・バイバイ

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スナップエンドウの定植 | トップ | RULO(ルーロ)君の整備 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事