陽だまりの中のなか

前田勉・秋田や詩のことなど思いつくまま、感じたまま・・・。

2015 謹賀新年

2015-01-03 | 季節

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお付き合いください。

さてさて、秋田市内は積雪こそ天気予報の割りではなかったが、元旦から寒波で風強く寒い日が続いた。ここ数年はずっとこの調子で寒い正月が続いている。

元旦昼前後、例年通り近くの「三皇熊野神社」へ初もうで。世界の平和と家族の健康を祈願。交通安全の干支お守りを求めて帰宅。

2日、この日はアマチュア無線家にとって新年のご挨拶の日ともいえる「ニューイアーパーティー」。電波を通じて挨拶し合うのだが、私は昨年同様ワッチ(ヒアリング)するだけであった。設備の点検をしていなかったこともあるが、何か不完全な気持ちがあって、交信はしなかった。年々声を出している人の数が少なくなっている。            

連休はあっという間に過ぎてゆく。あと一日を残した今日、物置同然となっている空き部屋の片付けに取り組んでみた。なんとも情けないことだが、要不要の判断以前に「なんでこんな物を保管していたのか?」と思うものが結構ある。数年ごとに処分してきたはずだが(時には保管必要なものまで処分してしまったこと多々・・・)、その時々の判断と言おうか価値観と言おうか、自らの曖昧さに一人笑ってしまった。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「詩徒が学びたい九〇人の詩姿」 | トップ | 吉沢悦郎 『積みのこしから... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節」カテゴリの最新記事