陽だまりの中のなか

前田勉・秋田や詩のことなど思いつくまま、感じたまま・・・。

春近し

2010-02-27 | 季節
今週初めの秋田市の気温は19.8℃。隣接する由利本荘市では20℃超え。
いずれも2月の気温としては観測史上最高気温を記録した。
全国的に同様であったようだが、
この秋田でこの時期でこの温度とは驚くしかなかった。
年末年始の連休中は毎日極寒の真冬日で吹雪。
これも驚いたが、今冬はどうなっているのか。

先日、ちょっと肌寒い感じであったが陽光に誘われて近くの河川敷を散歩した。
ここに住み始めてから数え切れないほど歩いた広い河川敷。
雪はすっかり解けて、カイトをあげて遊ぶ人や釣りを楽しむ人、
犬を連れて散歩する人、語らう老夫婦、ジョギングしている人、
昔と変わらない情景・・・。
久々の河川敷には”何代目”かの動物の遊具が川を向いて並んでいた。

すっかり春。
例年、2月は冬期最後の寒波で震え上がっているはずだが、
もう3月直前。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い来客者

2010-02-13 | 地域・社会
県内各地で冬祭りが続く。
大綱引き、紙風船、紫灯まつり、六郷のかまくら、
横手かまくら、犬っこまつり・・。
雪がなければ迫力も意味合いも違うだろうし、
この種文化は発生しなかったのかもしれない。

雪あそびを知らないところで生まれ育った可愛い来客者が
雪に歓声をあげて走り回る。
かまくらの中に入って綺麗だと言う。
雪の中に仰向けになって降る雪を見ている。

雪はどう映っているのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする