ウリパパの日記

自由気ままに・・・

安達太良山登山(3) くろがね小屋経由で下山 2019.8.9

2019-08-11 09:46:44 | 山登り

11時を過ぎたので山頂で最後の眺望を楽しみ下山することにしました。眼下に見える峰の辻へ向けて下ります。

 

 登山道沿いにはたくさんの花が咲いています。これはウラジロタデ。

 

これは?? ?

 

 キソチドリ?

 

 クロヅル

 

くろがね小屋が近くなると背の高い植物が目立つようになります。これはウラジロタデ?(調査中)

 

 わずかに咲き残っていたコメツツジ。

 

くろがね小屋に到着。岳温泉の源泉付近は硫化水素ガスが発生して危険のため立入禁止になっています。ここから8km先の岳温泉街までお湯を届けているそうです。

くろがね小屋まではジープが乗り入れています。ここからは緩やかな林道歩きが続きます。

 

しばらく進むと林道沿いに湯口があります。近くに2台ジープが停車していました。 

 

 

林道沿いでは、満開のヨツバヒヨドリに出会いました。

 

コバギボウシの蕾で蜜を吸う? アカトンボ。数多くのアカトンボが飛び交っていました。

林道(馬車道)をひたすら歩き、12時40分に奥岳登山口に戻ってきました。ゴンドラに乗車してからちょうど4時間、山頂で1時間ほど休憩したので、往復3時間の登山でした。帰りは駐車場前の奥岳の湯で休憩。解放感あふれる露天風呂がおすすめです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする