kyoの今日を楽しく☆

趣味の陶芸・食べ歩き・映画鑑賞などを通じて毎日を楽しく充実して過ごせたらと思っています!

「Convivialitte」lunch

2007年11月11日 23時58分53秒 | グルメ
大阪厚生年金ホール前の公園に面した
とても雰囲気の良いお店「Convivialitte」

久し振りにランチに行ってきました~。

ランチは、2800円・4000円・8000円(おまかせ)のコースがあるのですが
2800円のお肉料理(鴨)が食べたかったので決定!

まずは、前回の時も頂いたのですが、付き出しとして
・フォアグラのテリーヌ

フランスのアルザス地方で使われているという
楕円型のお鍋一杯に作られていて、少し取り分けてくれるのです。
やはり一回に沢山入れることと、陶器で火を通すので
柔らかい火のあたりになり、しっとりとしたテリーヌに
仕上がるのだそう。

ちょっと甘めのシナモントーストにつけるのも
粒胡椒を利かせてぴりっとさせて食べるのも
両方とも美味しいっ。

前菜としては、今日は
・秋刀魚づくし

手前から、秋刀魚の肝バター、
つくねみたいな食感のリエット、
秋刀魚のマリネに肝ソースをかけて、
棒にまかれているのは、秋刀魚の皮!

本当に骨以外全てを食べるというこのお料理。
私は肝も皮も大好きなので、嬉しい☆

メインは、お魚料理かお肉料理を選択。
・フランス産鴨のポワレ

この縦の盛り付け方も綺麗っ♪
栗や銀杏などの秋を感じさせる食材も乗っています!

鴨は、分厚い目に切ってあるので、香ばしく焼いてある皮めと
中の柔らかい肉感を味わえます。
ソースは、甘めで鴨によく合います。

本日のパンは・・・
アーモンド、ハーブ、グリエールチーズと3種類。

「エシレ」の無塩バターに、
ちょこっと岩塩をつけて食べるのが美味しいなぁ~。

最後のデザートは、
・ミルフィーユ

このミルフィーユが、空気を含ませたように焼かれてあって
ふわっとしています。
それをつぶしながら、
バニラビーンズが通常よりもたっぷりと入ったバニラアイスをつけながら
フルーツを一緒に食べます。
軽い感じで食べれて、ぱりぱり感も味わえるので
こういうミルフィーユが、食後のデザートにぴったいなのかも!

飲み物は、コーヒー、紅茶、エスプレッソなどと共に選択できる
ハーブティをチョイス!
5~6種類の中から、香りが良かった
「オレンジのつぼみ」を選んでみました~。

前回も感じたけれど、このお店は
こじんまりしていて内装もセンスがあって落ち着くし、
公園の緑が見えてすがすがしいし、
接客も丁寧!
そして、なんといってもお料理が繊細で
盛り付けのセンスもあって、美味しいっ♪

大事にしておきたいお店です。

「Convivialitte」コンビビアリテ
大阪市西区新町1-17-17
TEL06-6532-4880
AM11:30~14:00
PM18:00~21:00
定休日:不定休