My Pug Log

「MY PUG」は、生前のパグの名前『舞』から摂ったものです。
これからは夫婦二人を、気ままに綴っていきます。

黄色づくし - マンサク ・ レンギョウ ・ 菜の花 -

2005-03-22 15:15:00 | 公園
-昨日の続き- 世田谷区立次太夫堀公園で咲いていた黄色の花たち。      2005-3-21 pm13:30

 ◇ マンサク ◇  マンサク科マンサク属  学名 :Hamamelis japonica
   ◎ 早春の山に、”先ず咲く花”や、枝に花を一杯に着けることから"満作"と諸説があるようだ。

 ◇ レンギョウ ◇  モクセイ科レンギョウ属  学名 : Forsythia suspensa  中国原産
   ◎ 枝に着けた沢山の花が羽を広げた鳥に似ていることから"連翹"と呼ばれたとされる。

 ◇ ナノハナ ◇  アブラナ科アブラナ属   学名 : Brassica campestris
   ◎ 野菜(なっぱ)の花ということから"菜の花"になったらしい。 種子は菜種油の原料。
            【今日の出来事】 昨日に引きかえ寒い一日、雨も降っていて一日家の中で過ごす。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇ コガモ ・ コサギ ◇ 野川の水鳥 

2005-03-21 19:50:19 | 家の内・外
よい天気に誘われて、成城から二子玉川まで「武蔵野の路 野川コース」を歩いてきました。
昨夜の強風で杉花粉が吹き飛ばされてしまったのか、抜けるような青空、ハイライトが強く撮影には絶好。
野川がきれいに整地?・・・・・ 川床にキャタピラーの跡が残り、芦などが茂っていた中州が無くなっている。
カモやサギなどの水鳥たちが、餌をさがしたり、休んだり、遊んだりするのには大丈夫なのかな。

 ㊤ 流れに遊ぶコガモたち。   ㊦ 冠羽、胸の羽毛、尻の羽毛をひらひらさせて小魚を追うコサギ。

                                            2005-3-21 pm13:30 次太夫堀公園野川にて
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上を見上げてごらん - ワカケホンセイインコ ・ ネコヤナギ -

2005-03-21 09:42:38 | 野鳥の姿。
早朝の欅の木を見上げたら、早起きの野鳥たちが・・・ワカケホンセイインコ・・・電線に群がっていた。
右下に仲の良いペア、ほかに4羽、ここに営巣している鳥たちが給餌台の餌を待っているようだ。

家の庭から空を見上げると、テラスに植えてあるネコヤナギが電線を背景に花盛り、都会の空です。

                                               2005-3-21 am5:30~7:00 空を仰ぎ見て
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡県西方沖地震発生!!

2005-03-21 09:13:09 | ちまたの話
昨日は、曇り空で寒かったのでたまった画像の整理をしていたら、ラジオから「九州地方に地震発生、震度6以上」と云っていた。テレビを点けてみたら、福岡天神のモール前の広場に人々が茫然と立ちすくんでいる姿が映し出された。友人が「北九州地方には地震なんかないんだ。」と言っていた言葉が想い出されました。でも、今朝の新聞を見るとひどい事はなかったようでしたが、不幸に亡くなられた方にはご冥福をお祈り申し上げ、被害に遭われた玄界島の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も咲いてますよ~。 - ハナニラ ・ ムスカリー ・ ハナダイコン -

2005-03-20 10:22:09 | 我が家の花たち
早起きして5時半に土手に出た、マラソン大会があるようだ。けれど曇り空、気温4℃、丁度いい気温かも。
花木の花があちこちで咲き始めたせいか、家に飛んで来るメジロも回数も少なくなったようだ。
キウイーやバナナなんかより、椿や梅がいっぱい咲いているもんね。それに、もうすぐ桜も咲きはじめるよ。

◇ ハナニラ ◇  ユリ科イフェイオン属  学名 : Ipheion uniflorum   別名 : セイヨウアマナ 
 特徴 : 花が美しく、葉がニラに似ていて、ちぎるとニラの匂いがするるので「花韮」。 原産 : 南米

◇ ムスカリー ◇  ユリ科ムスカリ属 学名 : Muscari armeniacum 別名 : グレープヒヤシンス
 特徴 : 花の香りが麝香-moschos(ギリシャ語)-から。因みに3月22日の誕生花です。原産 : 地中海

◇ ハナダイコン ◇  アブラナ科オオアラセイトウ(大紫羅欄花)属 学名 : Orychophragmus violaceus
 別名 : ムラサキハナナ、ショカツサイ (三国志の諸葛亮が戦場でこの種子を蒔いたのでその名がある)
 特徴 : 花がスミレに少し似ているが、背丈はかなり高い  原産 : 東アジアから渡来。

                                                     2005-3-18 15:30 庭の片隅で
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 スミレⅡ題 - ヒゴスミレ ・ パンダスミレ -

2005-03-19 18:27:55 | 我が家の花たち
二、三日前には蕾だった 「ヒゴスミレ」 が咲きました。まだ咲き始めたばかりなので、背中は伸ばしていません。

こちらは園芸品種の 「パンダスミレ」 です。お店によっては 「ツルスミレ」 と言っているところもあります。

                                                   2005-3-19 pm14:00 庭の片隅で
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今日の出来事】 春の彼岸 墓参り

2005-03-19 15:44:20 | 家の内・外
暖かくなって来て母の体調も安定、定期診察の先生も 「至って健康ですよ」 母曰く 「もういいわ」 だって。
診察の帰り道、お彼岸の墓参りに津田山霊園に行きました。今日だけは賑やかな声が聞こえて賑やかだ。
家の墓所の周りからは、早い来た人が居るのか花や供物が供えられ、お線香の香りが漂っていた。
空は雲一つない青空、夕べの北風の名残でちょっと寒い感じだ。珍しく新宿のビル群がハッキリ見える。

       津田山霊園から新宿・渋谷方面を望む(右の高いビルは用賀サンマイクロタワー↑) 2005-3-19 am11:00(ixy)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《 速報Ⅱ 》 桜が咲きました。

2005-03-18 16:46:51 | ちまたの話
一天俄にかき曇り。。。。。講談の口調ではないが、玉堤の土手にカメラを構えたらザーッと降って来ました。
それまでテニスや野球をやってた人や、散策中の人たちは蜘蛛の子を散らすように消えてしまいました。
水を滴らせて家に入ったら 「陽が差していたのに、心懸けが悪いのよ。」 と、云われてしまいました。
そんな中で、何とか撮ってきた画を掲載します。レタッチ処理のため画像が荒れています。・・・悪しからず。



                                             2005-3-18 pm15:00 多摩川玉堤の土手で

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トサミズキ - 透き通るようです -

2005-03-18 07:37:15 | 我が家の花たち
母の部屋の坪庭に、いつの間にか黄色の「トサミズキ」が透けるような薄い花弁を見せて咲いていました。
まだ、淡い日の光のもとで花房を風にゆらせています。紅い雄蘂には花粉が一杯つまってるようです。
 
  ◇ トサミズキ ◇  マンサク科トサミズキ属                2005-3-18 am7:00 庭の片隅で
    学名 : Corylopsis spicata
    和名 : 土佐水木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミレ二題 - ビオラソロリア ・ ヒゴスミレ -

2005-03-17 09:56:34 | 我が家の花たち
このまえ「タチツボスミレ」を見せましたが、この暖かさで次々と小さな庭に花の種類が増えてきました。
昨春、銘水で有名な南アルプス 白州の”ペンション ボーンフリー”で頂いた 「ビオラソロリア」 が咲きました。
皆さんに花芯を見てもらおうと、花弁を背中一杯に反らせています。蜂たちが入りやすいようにしてるのかな。

スミレは小さいので気を付けないと、庭一面に花盛りになってしまいます。下は 「ヒゴスミレ」 の蕾です。

◇ ビオラソロリア”?” ◇    ◇ ヒゴスミレ ◇  スミレ科スミレ属    2005-3-16 pm15:30 庭の片隅で
  学名 : Viola sororia       学名 : Viola chaerophylloides var. sieboldiana
  後の名前は不明。        叡山スミレと似ています。葉が叡山スミレ三裂、ヒゴスミレ五裂。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする