goo blog サービス終了のお知らせ 

My Pug Log

「MY PUG」は、生前のパグの名前『舞』から摂ったものです。
これからは夫婦二人を、気ままに綴っていきます。

散歩途中の花たち。 - 勿忘草 ・ ハゴロモジャスミン ・ ライラック -

2005-04-24 17:30:00 | 公園
快晴の日曜日、隣町の「緑道フェスティバル」に出かけてみた。初めてこんな遊歩道が家の近くにあるの
を家内から教えられて「 こんないいとこ、隠してたんだろう 」 「 そんなことないわよ、買い物ついでよ 」
住宅地の間を縫うように緑の道が続き、途中には花壇や藤棚があり色々な季節の花が咲きそっていた。
◇ ワスレナグサ ◇  ムラサキ科ワスレナグサ属  学名 : Myosotis alpestris  和名 : 勿忘草
別名 : Forget me not ・・・・・ " 私を忘れないでください " " 真心の愛 "

◇ ハゴロモジャスミン ◇  モクセイ科ソケイ(ジャスミン)属  学名 : Jasminum polyanthum
この花の株を部屋の中に置くと,いい香りどころか強烈な香りで卒倒しそうになります。・・・オバーかな。
和名 : 素謦      花言葉は ・・・・・・ " 優美 " " 無邪気 " ・・・・・

◇ ライラック ◇  モクセイ科ハシドイ属  学名 : Syringa vulgaris  札幌の市花
とてもよい香りなので、香水の原料として使われます。
花言葉は ・・・・・ " 若者の無邪気さ " " 初恋 " " 謙遜 " ・・・・・

                                   205-4-24 am10:00~12:00 中丸子南緑道・北谷町緑道にて
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 工業高校の隅で。 - アス... | トップ | 緑道にて - 藤 ・ 八重桜 ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
緑道 (土佐の元(GEN))
2005-04-24 18:49:31
緑道とはいい名前ですね。

そして沢山の樹木や草木が植わっていて、

歩くのも、立ち止まって愛でるのも

気持ちがいいですね。

ライラックは北海道限定と思っていたの

ですが、そちらでも咲くんですね。
返信する
ライラック! (熊子です)
2005-04-24 19:53:54
釧路では6月ごろかな。

札幌では5月には咲きます。

リラ冷えの街…、この花が咲く頃に

冷えるときがあります。

香りも好きな花です。

いいなぁ~、早く花が見たい北の熊です。

今日は実家で増えた水仙をたくさん貰いました。

でもね、ネコデコはお日様の条件が悪くて、

貰って移植の年はいい花を咲かせますが、翌年

には消えている。やっぱり南側でないと駄目かな。でも、カサブランカやモントブレチアは

綺麗に咲きます。早く見てもらいたい。

待っていって下さいね。



返信する
凄く綺麗 (おみや)
2005-04-24 21:14:22
画面を見て思わず「綺麗・・」と言ってしまいました。こんな綺麗な緑道があるなんて素晴らしいですね。それから2番目の花ですがジャーマンアイリスではなくて、ジャスミンと思いますが。間違えていたらごめんなさい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

公園」カテゴリの最新記事