日々、土器実測(仮)

発掘された遺物の図化作業メインのお仕事ブログのはずが、日々の徒然・スピ話ばっかりになっちゃってる日記。

変です

2008年12月27日 | Weblog
仕事の話ではありませんが、仕事に関係ある話です。

仕事中は、何時もFMを聴いています。
全国ネットの番組より、地元の番組が好きなのですが、秋以降、余り仕事に従事しなかった
事もあり(涙)、殆どラジオは聴かずに今迄来てしまいました。
毎週楽しみに聴いていた番組の、今年最後の放送も聴かずに、今年終了です。
昨年末、この番組で、年末の最終放送日に面白い企画があったなあと、昨日の事のように
思い出しましたが、私にとっては、どうも時間が経過している気がしない?
年取ると時間が経つのは早いと云うし、嫌と云うほど実感もしていますが、1年前の事の余りの
リアル感に、暫しボーゼンですよ、ワタクシ(汗)。
だって、もの凄く鮮明に、その時の事を覚えているんですもん(汗)。
最近、あれって何時の事だっけ?去年?今年?ってレベルのワタクシです(汗)。
どうしてこの事だけ、こんなに鮮明に覚えているのでしょう。
そこまでこの番組に入れ込んでいたのか(笑)?
何だかよく分かりませんが、まだちょっと前の事のようにしか感じられず……。
訳分からんです、自分……。

失敗したよ

2008年12月27日 | Weblog
仕事の話ではありません。

年賀状を書かなくてはと、先日やっと重いお尻をどっこらしょと上げまして。
でも書くと云っても、印刷済みのものを買って来て、住所シールを貼る、後はちょっとした
お礼の文章を添える程度なんです。
本当は住所も、全部印刷出来るのですが、微妙にプリンターがズレるんですね。
この加減が気持ち悪くて、住所はシールに印刷して貼る事にしたのですが、結局のところ、
殆ど手書きはないんです。
にもかかわらず、と云うよりだからこそ?思いっきりミスってしまって、2枚ダメにしました。
保険掛けて余分には買っておきましたが、「昨年は」と書かなくてはならないところを、
どうしても「今年も」とかいちゃうんですよねえ。
でもさ、実際書いているのは「今年」な訳ですよね。
だから普通に「今年もお世話になりました」と書いてしまうのは、仕方ない気もします。
元日に届くようにするのですから、どうしようもありませんが、やっぱ変な感じがします。
年明けてから書く方が、妥当って気がしますけどね、それじゃいかんのよね(汗)。