日々、土器実測(仮)

発掘された遺物の図化作業メインのお仕事ブログのはずが、日々の徒然・スピ話ばっかりになっちゃってる日記。

続く

2008年12月03日 | Weblog
仕事の話ではありません。

昨日も変な夢を見て、大泣きして目が覚めましたが、今朝も変な夢を見ました。
目が覚めた時の疲労感と云ったらなかった……。
でもふと思い出したのは、以前も同じ出演者(汗)の夢を見た事があると云う事です。
多分、何かあるのだと思いますが、前がどんな風だったから忘れてしまった……。
前とはかなり違った感じでしたが、でも感じな妙な違和感みたいなものは一緒。
あ~、気になります。

ず~っと

2008年12月03日 | 仕事
仕事してませんねえ。
やる気はありますが、依頼がないので(笑)。
と云うか、ちょっと11月の病気騒動で疲れてしまったので、少しダラダラさせて貰っても
いいかなと云う気持も無きにしも非ず……。
でも1番最近作業した古代土器の実測・トレースですが、トレースの際、原図に50%の縮小を
かけたものは、非常にやり辛かったですね。
慣れの問題と云うより、縄文と違って口縁部の器形や、その辺を明確にと指示のある土器
だと、ちょっと表現が甘くなると云いますか……。
報告書には縮小がかかったものが載りますから、余り神経質になる必要もない気もしますが、
ナデのような調整は、かなりアバウトになってしまうのは否めません。
原寸であろうと縮小がかかった状態であろうと、細かさを変える事は、ほぼ無理ですから。
今後、トレースの仕方をセンター内で統一するのか、担当者のやり方次第で行くのか、私には
分かりませんが、縮小したもののトレースのよくない点は伝えたので、次に反映されるといいなと
思っています。