詰将棋の会合 香龍会

名古屋市で開催している香龍会(こうりゅうかい)の情報について、ときどき更新します。

これからの開催予定

【場所】
中村生涯学習センター(名古屋市中村区鳥居通3-1-3)
地下鉄東山線本陣駅4番出口南西300メートル
(本陣駅は名古屋駅からだと地下鉄東山線の高畑行きに乗車して2駅目、運賃は210円です)
【会費】
200円(学生無料)

▼第384回
令和6年5月11日(土曜日)13時~16時過ぎ
3階第2和室
5月の香龍会は諸事情により中止します。次回は7月の開催予定です。

 新型コロナウイルス感染症や気象の状況により急遽中止する可能性があります。中止する場合は当ブログで案内しますので、お手数ですが参加前に改めてご確認していただきますようお願いします。

第280回香龍会報告

2014年11月09日 | 香龍会報告
【日時】平成26年11月9日(日)13時~16時過ぎ
【場所】名古屋市中村生涯学習センター3階第2和室
【参加者】岩本修、内田昭、岡本正貴、鈴木康夫、関半治、服部彰夫、堀内真、
 松さか子、三輪勝昭、元水信広(10名)
 今朝の新千歳空港からの飛行機も無事に飛び、中村生涯学習センターには
余裕で間に合いました。
 今回はスマホを持っていない三輪さんのご要望で、スマホ詰パラ作品の解図が
メインになりました。私はスマホどころか携帯電話も持っていないので、鈴木さんの
スマホからまだ鈴木さんが解いていない作品を見せてもらいましたが、スマホでは
玉方の手を進めてくれたり、間違えると「不正解です」と答えてくれたりするので、
あまり手を読まなくなるという癖がついてしまうかも(?)。作品の内容はまさに
玉石混淆でしたが、たまに「玉」に当たると(ダジャレではありませんが)、「この
作者はマニアだな」といった声も。
 それでは、いつもの記念写真です。

 左から岡本、元水、服部、内田、三輪、松、関、鈴木、堀内の各氏です。なお
松さんが持っているのは私の北海道みやげの包装紙です。
(決して留のみやげではありません)
 二次会では必至やチェスの話題に。岡本さん関さん、端数分ごちそうさまでした。
▼次回の香龍会(第281回)
【日時】平成26年12月13日(土)13時~16時過ぎ
    ☆いつもと異なり土曜日の開催ですのでご注意ください
【場所】名古屋市中村生涯学習センター 3階第2和室
    地下鉄東山線本陣駅4番出口南西300メートル
    (本陣駅は名古屋駅からだと地下鉄東山線の高畑行きに乗車して2駅目、
    運賃は200円です)
【会費】200円(学生無料)
 12月13日の次は、来年1月12日(月)の成人の日で予約しました。
コメント