詰将棋の会合 香龍会

名古屋市で開催している香龍会(こうりゅうかい)の情報について、ときどき更新します。

これからの開催予定

【場所】
中村生涯学習センター(名古屋市中村区鳥居通3-1-3)
地下鉄東山線本陣駅4番出口南西300メートル
(本陣駅は名古屋駅からだと地下鉄東山線の高畑行きに乗車して2駅目、運賃は210円です)
【会費】
200円(学生無料)

▼第384回
令和6年5月11日(土曜日)13時~16時過ぎ
3階第2和室
5月の香龍会は諸事情により中止します。次回は7月の開催予定です。

 新型コロナウイルス感染症や気象の状況により急遽中止する可能性があります。中止する場合は当ブログで案内しますので、お手数ですが参加前に改めてご確認していただきますようお願いします。

第379回香龍会報告

2023年07月18日 | 香龍会報告
【日時】
令和5年7月16日(日曜日)13時~16時過ぎ
【場所】
中村生涯学習センター 3階第1・第2和室
【参加者】
市島啓樹、岩本修、太田慎一、岡本正貴、沖昌幸、加藤徹、小池正浩、近藤郷、関半治、芹田修、髙木秀夫、田口正明、桃燈、中村宜幹、永安克志、平井康雄、藤原俊雅、堀内真、水谷創、吉田直嗣、吉田広(五十音順、21名)

 当日は暑くなるという予報どおり、本陣駅から会場の中村生涯学習センターまで屋外を少し歩いただけなのですが、汗がなかなか引きません。会場もそれほど冷房が効いているわけではなく、少し早めに会場入りしロビーで汗が引くのを待とうという読みは正解でした。ロビーでは平井さんが既にお越しになっており、その後も続々と遠方の方がいらっしゃいました。
 芹田さんがご自身の作品集『酔鯨』を何冊か持参され販売が行われましたが、ご持参された分は即完売となりました。私も購入してサインと日付入りスタンプを押してもらいました。同じ「修」として作品集の発行は嬉しい限りです。
 それから岡本さんから今回新たに渡瀬荘次郎編著『將棋竒巧録攻法』の販売が行われました。『將棋竒巧録攻法』については半田市立図書館が所蔵している和古書(写本)で、慶応元年当時までに発表されたあぶり出しなど詰上がりに趣向のある作品をまとめた精選集といったところでしょうか。ところで編著者の読みが「とせ」であることについて、岡本さんから渡世人だったからという説をうかがいました。帰ってから『四百人一局集』で調べると同様のことが書いてあり、勉強になりました。(真偽のほどは定かではないそうですが)
 その後は芹田さんの作品を藤原さんや中村さんが解いているのを横で眺めていました。ご両人の読みの速さにはさすがについていけません。引き続いて藤原さんの作品や中村さんの大道棋、詰パラに掲載された作品のロジックの成立についての考察が行われました。
 香龍会に初めてお越しになった人や方や久しぶりの方が多くいらしゃったので、途中の14時半頃から自己紹介を行いました。行っている途中からも数人がお越しになったので、一巡した後追加でその方たちにも自己紹介をしてもらいました。
 個人的な話をしますと、市島さんに詰とうほくの日程調整の話をしました。次回8月の次の11月はなぜか各地で会合が目白押しとなる予定で、重ならないようにと考えると香龍会についても今から開催日について悩んでいるような状況です。
 それから6年前からずっとお預かりしていた水谷さんが写っている全国大会のお写真をようやくご本人にお渡ししたり、その水谷さんに私の職場の将棋部に指導に来てほしい旨依頼しました。交通費や二次会の費用は部費から出すので、奈良観光のついでにお越しいただいたらとお願いしたのですが、いかがでしょうか。
 では、終了時部屋にいたメンバーで記念写真です。

 前列左から吉田直嗣、吉田広、田口、岡本、加藤、平井、堀内、後列左から小池、市島、水谷、沖、関、藤原、中村、桃燈、近藤、永安の各氏です。
 その後久しぶりに二次会を行い、11人が参加しました。さすがに遠方からお越しになっている人が多いのでファミリーレストランという訳にもいかず、本陣駅前の居酒屋で行ったのですが、開店の17時までまで時間があるということで暑い中5分間程外で待っていました。その分1杯目のビールの美味しかったこと。こちらでもいろいろと歓談して楽しいひとときを過ごしました。
  
▼次回の香龍会(第380回)
【日時】
令和5年9月9日(土曜日)13時~16時過ぎ
【場所】
中村生涯学習センター3階第2集会室(名古屋市中村区鳥居通3-1-3)
地下鉄東山線本陣駅4番出口南西300メートル
(本陣駅は名古屋駅からだと地下鉄東山線の高畑行きに乗車して2駅目、運賃は210円です)
【会費】
200円(学生無料)

 次回は普段着の香龍会になる予定ですが、多くのご参加をお待ちしています。
コメント

7月16日(日曜日)の香龍会案内

2023年07月13日 | 香龍会開催案内
 いよいよ来週7月17日の海の日は全国大会ですが、その前日の日曜日に開催される香龍会のことも忘れないでください。今回は第1と第2の和室を予約しましたので、ぜひとも多くのご参加をお待ちしています。
 「これからの開催予定」にも掲載していますが、再度案内を掲載しておきます。

【日時】
令和5年7月16日(日曜日)13時~16時過ぎ
【場所】
中村生涯学習センター3階第1・第2和室(名古屋市中村区鳥居通3-1-3)
地下鉄東山線本陣駅4番出口南西300メートル 
(本陣駅は名古屋駅からだと地下鉄東山線の高畑行きに乗車して2駅目、運賃は210円です)
【会費】
200円(学生無料)

 今回は翌日の全国大会参加のために当日名古屋市内や桑名市内で宿泊される参加者が多いと考え、希望者には17時から二次会の開催を予定しています。希望される方は15時までに香龍会にお越しください。本陣駅から徒歩1分の居酒屋で、飲み放題込み1人3,500円のコースを一応10名プラス数人で予約しています。
 名古屋駅から桑名駅にはJRか近鉄で向かうことができますが、参考までに名古屋駅から桑名駅の運賃が、JRだと350円、近鉄だと530円になります。いずれも15分から20分毎に出ており、所要時間も20分から30分程度です。
コメント

9月の香龍会開催日決定

2023年07月07日 | 香龍会開催案内
 やっとかめの更新だがね。(使い方が間違っていたらすみません)
 早速ですが9月の香龍会の日程について、抽選の結果次のとおり決まりました。

【日時】
令和5年9月9日(土曜日)13時~16時過ぎ
【場所】
中村生涯学習センター3階第2集会室(名古屋市中村区鳥居通3-1-3)
地下鉄東山線本陣駅4番出口南西300メートル
(本陣駅は名古屋駅からだと地下鉄東山線の高畑行きに乗車して2駅目、運賃は210円です)
【会費】
200円(学生無料)

 全国大会前日の7月16日(日曜日)に開催する次の香龍会ですが、参加の連絡については特に必要ありません。二次会についても希望者が多ければ開催する方向ですが、こちらも事前の連絡は不要です。二次会への参加を希望される方は、香龍会当日15時までにお越しください。
 直前になりましたら再度案内します。
コメント