goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィンドを楽しく続けるために

2019-12-19 01:03:00 | 海・ウィンド
約ひと月ぶりに江ノ島でウィンドサーフィンをした。今シーズンはじめて冬用のセミドライウェットスーツを使ったが、ズッシリと重く、着ているだけで体力を消耗する。セッティングを始めた頃からそよそよと北風が吹き、海に出るとジャストのタイミングで程よい風になり難なくプレーニングに入った。万事如意!!
2時間ほどノンストップで海原を疾走しているとふくらはぎが痙攣を起こした。もちろん楽しい時間だったけど体が重くしんどい。80歳までウィンドを続けるためには少しお酒を控えて時々トレーニングをしなければならないことを再認識した1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の海

2019-11-04 23:16:01 | 海・ウィンド
久々に海に行きウィンドサーフィンを楽しんだ。風は弱くあまりスピードは出なかったけど沖まで出たらイワシの群れがジャンプしていた。ウィンドは風が吹かなくても楽しい。風が吹いたらなお楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オリンピックまであと1年

2019-07-26 03:12:47 | 海・ウィンド
ようやく夏らしい日差しが戻ってきたので、江の島に行ってウィンドサーフィンを楽しんだ。狙い通り午後3時ごろから程よい南寄りの風が吹いたので気持ちよくプレーニングすることができた。 来年江の島でオリンピックのヨット競技が開催される。 時々日本や海外のナショナルチームが練習しているのを見かけるようになった。今日もニュージーランドとドイツのナショナルチームが練習しているのをみかけた。競技用のヨットはスピードが出るように設計されている。そのうえに操縦しているのが世界のトップ選手だから少しの風をうまくとらえて疾走する。NZLとGERの49erは、あっという間に遠くの海面へ走り去った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の風

2019-03-21 21:33:55 | 海・ウィンド
春分の日、江ノ島に行ってウィンドサーフィンをしました。春先からゴールデンウィークの頃まで南寄り強い風がよく吹く。ポカポカ陽気の南風に誘われて今日の江ノ島はウィンドサーファーで賑わっていた。ウィンドサーフィンは風の吹かない日も含めて、いつも楽しいけれど早春の海を走るのはまた格別の気分。もう今死んでもいいというぐらいハイな気分になる。今日は休日でウィンド仲間も多く来ていた。1日でも長くウィンドしていたいと思った一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンド修行も終盤に

2018-11-24 11:28:17 | 海・ウィンド
3週間のウィンド修行も終盤になった。体じゅう筋肉痛や打ち身、切り傷だらけだ。ウィンドは今日で終わりにしてレンタルした道具を返す。ビーチパークに来て風が吹いてくるのを待ってるが波も風もほとんどなくウィンドもカイトもただの一艇も出ていない。
午後から風が吹くのを期待しながら車の中でのんびりラジオを聴いている。昨日もあまり風が吹かずスノーケルをした。風の吹かない日ウィンドサーファーはサーフィンする事が多いけど、スノーケルもなかなか面白い。
今朝も朝からGoProを持って海に潜りウミガメを撮影した。毎日楽園のようなマウイで大好きなウィンドサーフィンをして,その上日本に帰っても仕事が待っているわけでもない。特に心配事もなく健康。妻との関係も良好。
カルロスゴーンも安倍晋三も私と同い年であるが、今の彼らは今の私よりシアワセだろうか?
私は人生の達人といってもいいのかな?! などとつい自惚れてしまう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする