アジサイには梅雨の小雨が相応しい。雨が降るから花を見に行こう、などと思ったのは初めてである。
京都から京阪電車に乗って南へ、墨染駅から5分で藤森神社境内のアジサイである。
鳥居をくぐって参道を突き当たると正面の拝殿の前に出た。雨は激しくなってきた。傘が重いと感じるまで、傘がカメラの邪魔だと思うまであと10分。
紫陽花苑は参道の左手にあった。苑の中は、羊腸のようにくねくねと、観賞する道がついている。一面の紫陽花が花盛りである。
雨天だからここに来たと言う人たちの傘が右往左往する。左端で屋根のあるところでカメラを構えている人が見えるでしょうか。
振り返ると、絵馬堂の屋根が花の隙間から見えている。
マクロで入りきれないアジサイの花であった。
紫陽花苑の中ほどにある東屋が見える。十重二十重に紫陽花に取り囲まれている。
ガクアジサイが遠慮がちに片隅で咲いていた。
雨であるし蝸牛でも居れば・・と、残念でした。ハナグモもアマガエルもいなかった。
京都から京阪電車に乗って南へ、墨染駅から5分で藤森神社境内のアジサイである。
鳥居をくぐって参道を突き当たると正面の拝殿の前に出た。雨は激しくなってきた。傘が重いと感じるまで、傘がカメラの邪魔だと思うまであと10分。
紫陽花苑は参道の左手にあった。苑の中は、羊腸のようにくねくねと、観賞する道がついている。一面の紫陽花が花盛りである。
雨天だからここに来たと言う人たちの傘が右往左往する。左端で屋根のあるところでカメラを構えている人が見えるでしょうか。
振り返ると、絵馬堂の屋根が花の隙間から見えている。
マクロで入りきれないアジサイの花であった。
紫陽花苑の中ほどにある東屋が見える。十重二十重に紫陽花に取り囲まれている。
ガクアジサイが遠慮がちに片隅で咲いていた。
雨であるし蝸牛でも居れば・・と、残念でした。ハナグモもアマガエルもいなかった。
素敵な写真がとれましたね
特にピンクのアジサイのアップは良いですねぇ
私も先日アジサイを撮った時に蝸牛を探したんですが
意外といないものですね(笑)
梅雨時の彩りはやはり紫陽花。
雨が降ってこそ、その良さも
際立ちますね。
全体の雰囲気からは、まさに
アジサイ寺と言えるところで
すね。
晴れの日の紫陽花も生き生ききれいですが、雨でもこんなにすっきりくっきり撮れるのですね~!
つやつや、まさにみずみずしいきれいさ~!!!
tetuさんの他にも撮りに来ている方がいますね~!
お寺や神社の境内に多いようで、どういう関係なんでしょうね~。 北海道で、そういうことはないです・・・。
雨だから花見と言うことに、新鮮さを感じていったのですが、思っていたよりも良く降りました。
カメラと傘のバランスが大変でした。傘の重さで腕が震えるし、カメラは濡らしたくないし。
花が多くありすぎて、目移りがして、何がなんだか判らぬままにシャッターを切っていましたね。
皆さんのように上手くないなあと思いました。これだ!と言った写真が撮れませんでした。
すべては傘の所為にしたくなりますが、例年、紫陽花は焦点を絞りにくいです。
本殿の裏一体にも紫陽花の大きな茂みが広がり、元はここだけだったろうと思いました。
これが池にでも写ると、いい景色(寺では浄土)になりますね。
北海道の紫陽花が見たいですが、気候の関係で北限を過ぎているのでしょうか。
雨とデジカメは似合わないですよ。
こちらは雨が少なかったせいもあり、もうすっかり色褪せてしまいました。そろそろ摘み取り作業に入らねばと思っているところです。
アジサイも活き活きとして見えます。
アジサイには雨が似合いますね。
雨には似合いそうな花ですね。デジカメには辛いですが。
花が残っていても摘み取りをしますか。
庭にガクアジサイがあって、例年かなり放っておいて花の命を全うさせています。それで、例年花が少ないのですかね。
小雨だったのがかなり本降りになって、予定が狂いましたが、デジカメと傘は困ったものでした。助手が要りますね。