昆布が美味い

羅臼の昆布漁を見た時にスタートしたblogです。昆布のダシのように、人生の旅にも味付けをしたい。旅を中心に纏めています。

藤城清治展

2016-06-28 | 話題

 奈良県立美術館で藤城清治(光と影のファンタジー)の切り絵の展示があるというので、出かけました。

その前に腹ごしらえで、「天平倶楽部」でした。店内の展示物から…。

奈良県立美術館、日曜日で車の混雑が大変でした。県庁東側の広い駐車場が工事中で使えません。

 

作品は著作権の関係で、ポスターだけです。

 

炎天下での行列など久しぶりの体験です。

切り絵の作品は、世界中に広がる画材は、飽きのこないものでした。

まだまだ彼の創りきれないエネルギーを感じました。

公園に咲く八重のクチナシです。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう(^o^)丿 (アガリ)
2016-06-29 05:10:08
今回は奈良まで行かれたんですか
真っ白なクチナシ綺麗ですね
返信する
アガリさんおはよう (tetu)
2016-06-29 12:07:18
梅雨の晴れ間に、出かけましたよ。
 奈良までの行程では、大阪市内の阪神高速道路を利用していたものです。
 それが、今回は中国道から、吹田で、近畿自動車道、そして東大阪から東へ、奈良に向かうのが、道は広いし、スムースに行けたのです。つまり大阪市内を避けるコース。
 南東へ行くのに、北東に向かうとは、まるで、逆転の発想かな、と思うと、時代の変化を感じて、少し若返りましたよ。
返信する

コメントを投稿