星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

東北大学サイエンスカフェ

2017-02-11 23:39:30 | 
2月4~5日の仙台市天文台まつりに参加しようと思って(結局参加できなかった)HPを
見ていたところ次のイベントが気になった。
次世代超大型望遠鏡がつなぐ ハワイと宇宙

本日、午前・午後と会合、打合せがあり少し早めに切り上げ、18時開始に間に合うよう、
仙台市天文台に向かう。
10分前に到着したところ、会場の加藤・小坂ホールは定員の100名近くでした。
椅子席の講演会スタイルではなく、テーブル2個を6人の参加者、それも学生、天文、一般と
様々な人が参加できるような形式であった。
案内チラシを見ると、東北大学サイエンスカフェとなっていました。
さて、18時開始です。

司会は東北大学 助教の田中幹人さん(大学では「先生」と呼ばず、「さん」づけという)

左:青木和光さん、中:千葉征司さん、右:秋山正幸さん

第1部:青木さんの「ハワイ島マウナケア山に建設が予定されている次世代超大型望遠鏡(TMT)
計画についての講演」

第2部:「TMTへの期待と計画の課題」というテーマで、講師3名(青木さん、千葉さん、秋山さん)
と一般市民を交えたパネルディスカッションでした。

各テーブル毎にTMTについて、質問したことや感じたことなど、ボードに書き、その後、
書いた内容を各自発表し、とりまとめ、代表者が講師に質問する形式で、大学でよく行われて
いるという。



配布されたリーフレット、TMTとは30m望遠鏡のこと

集合写真撮影後の様子

東北大学サイエンスカフェ スタンプラリーカード
6回、12回で、東北大学ロゴグッズがプレゼントされるという
本日参加の半数の人は、いろいろなサイエンスカフェに参加している方かな

星仲間は少なかった(I藤さん、H田さん、N井さん、K東さん)
最近、天文の専門書、入門書の購入をやめたので、この手の講演会等に参加したいものと
思っています。