goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

お楽しみは、これからだ

2009-06-25 09:34:00 | ノンジャンル
おはよ。

昨日の定休日は、お日さまの南中高度の一番高い頃に、ホッカムリをして田んぼのアゼの草刈りをしてみました。

気温の上昇とともに、稲も草も、それはそれは勢いを増して伸びております。

オケラだって、ミミズだって、アメンボだって、みんなみんな生きているんだ、友達なんだ・・・けど、アゼの雑草だけは、刈らねばならんのだ。

許せ・・・合掌。

草刈機をぶん回して小一時間で、草刈り完了。

噴出す汗もまた気持ちがよいのであります。

そうして、モグラがいる辺りの地面がゆるい所を踏みつけながら、夏間近の田んぼで楽しむあたしでありました。

途中、後ろから声がするものですから振り返りますと、スラックスに白いシャツの颯爽としたクールビズ姿の市野さんが、お仕事の途中だったのか、車を止めて声をかけてくれました。

この人も、いつも田んぼを見に来てくれます。

もうすぐ、中干し溝上げといいまして、田んぼの水を抜く段階になります。

「無理しないでね」と、市野さんは優しい声をかけて去っていきました。

ありがとうね。

そして今朝。

アゼと田んぼの境が、なにとはなしに崩れていたのが気になったものですから、クワを手に早速田んぼへ。

田んぼの泥をすくっては、アゼに盛ったのであります。

腰が少し痛い・・・

でも、それにも増して、日に日に育つ稲たちが可愛いのでありますよ。

ついでに、昨日刈った草が側溝に溜まっていましたので、それもクワで取り除いてみます。

草を持ち上げてみれば、隠れていたオケラが驚いて右往左往しておりました。

悪気はないのだが、許せ・・・合掌。

こんな所にも、縁起を感じるPでありました。


人妻Kは、やはりオヤジだった

2009-06-24 18:08:00 | ノンジャンル
こんにちは。

昨夜突然に人妻Kがやってきて、「独身女性が集うので、呉服屋さんも是非来てください」といいますもので(コイツはなぜかあたしのことを呉服屋さんと呼ぶのだ)、店を閉めてから、歩いて3分の英ちゃんへ行ってみました。

独身女性と聞いたので、すかさずきみ君にもお知らせ。

仕事帰りに、きみ君も無事に合流しましたよ。

人妻Kとその友人二人、そして、きみ君とあたしは、とんちゃんを焼く、口に運ぶ、飲む、を繰り返すのですが、色気のある話はまるでゼロ

やがてあたしは、いつものように、記憶のない世界へといざなわれていったのでありました。

久しぶりに知らない女性と飲みましたが、まっとうな独身女性と楽しく過ごす話題というものを持ち合わせていない私であるということが、今回大変よくわかりました。

そして、これは、婚活にとっては致命的でしたね。

セッティングしたのが人妻Kであるという時点で、すでにシャレた飲み会ではなくて、場末のとんちゃん屋でのウダウダ飲み会になることも察知しなくてはいけませんでした。

いろいろと勉強になった昨夜でした。

人妻Kよ、ありがとう。

http://moujyu.cocolog-nifty.com/blog/


湿度がすごいです

2009-06-23 09:29:00 | ノンジャンル
おはよ。

当地ではさほどではありませんでしたが、昨日はかなりの大雨が各地で降った模様です。

どちら様も、お変わりないことを願っています。

そして、それに伴ってスゴイ湿気です。

たまたまパンツの着替えがなくなりましたので、昨日洗濯をして部屋干しをしましたら、普段ですと翌日には乾いているのに今朝は股間部分ががまだ湿っておりました。

朝風呂の後、少し悩みましたが、乾いているけれど二日続けてのパンツよりは、湿っているけれどきれいなパンツをはきました。

さて、そんな梅雨らしい昨日も、平日ながらありがたく商いをさせていただいております。


昨日のお客様のお話。

「これで浴衣一式作っといて」

そう言われて手渡された封筒の中には10万円

お母様からお嬢様へのプレゼントにされるそうです。

大体のお好みはわかっていますので、お任せにはお応え出来る自信はありました。

が、それにしてはちと額が多すぎる・・・

となれば、納める時に残った分はお返ししよう・・・

・・・と、それだけのことですが、実は以前、同じようなことがあったとき、あたしは違う判断をしておりました。

10万円に見合うことを優先して、商いをしていたのであります。

どちらがどうという話ではありませんが、あの時はああだったことが、今度はこうなったことが我ながらおもしろいなぁと思ったわけであります。

そんな事があった後、手に取った本にでてきた言葉が、

縁起に身投げ

・・・思わずゾクッとしましたよ。(=とても良い意味で)


Pは本日も、絶好調であります。

ありがとうございます。



父の日

2009-06-22 11:04:00 | ノンジャンル
おはよ。

昨日は父の日だったですか?

自分の誕生日すら、知らずに過ごすあたしですよ。

そんなお父さんですが、今朝メールをみましたら、なんと長男から。

父の日らしいね、おめでとう」・・・だとさ。

そんな事を言ったことのない長男ですが、そのなんとも照れくさそうな言い方に、伝えたい脈を感じまして、お父さんは、ちょっぴり嬉しかったのでした。

彼の中で、何かが変化しているのかもしれませんね。
(もしかしたら、お金の無心かしら?)


さて、父の日であることとは関係なく、先日注文していたご本がアマゾンから届きましたのよ。

ざっとタイトルを並べてみます。

「出家の覚悟」

「日常生活の中の禅」

「問いから始まる仏教」

「なぜこんなに生きにくいのか」(以上4冊は、南直哉という人の著書)

「スティールボールラン17」(←これだけ、漫画)

さて、あたしはどこへ行こうとしているのでありませう?



どちら様もご活躍中

2009-06-21 09:46:00 | ノンジャンル
おはよ。

昨日は結局、ネタをものすることなく過ぎました。

それでもたくさんの方にお立ち寄りいただきまして、お礼申し上げます。

相変わらず、なんの役にもたたぬブログでありますが、とりあえず今日もPは元気であるよというメッセージだけお送りいたします。
(お仲間のブログを拝見する時、あたしは「あぁ、お元気でお過ごしなのだなぁ」と思われるだけで嬉しいのでありました)

本日は、敵Fは講師として、満を持して名古屋の講演会へと向かうのでありましょう。

右腕と左腕に、M弓さまとIちゃんが付き添っていることと思います。

http://fujiisyoten.cocolog-nifty.com/gaia/

活躍を期待しています。


そして、ちた屋さんは、オレンジ色の斜光の中でたそがれておられます。

http://www.japan-net.ne.jp/~chitaya/

ゴーヤカーテンのお世話も、ご苦労様です。

http://blogs.yahoo.co.jp/chitaya1964/MYBLOG/yblog.html


北に目を転ずれば、ずっと悔しがっておられるMZ様

http://きもの専科.com/(きもの専科林で検索してね)

モスキート音は、あたしも聞こえません。

お互い若くはないのだね。(しみじみ・・・)


豊田の方では、浴衣6点セットが3,800円。

http://shibasou.boo-log.com/

お買い物は地域一番店の柴宗で是非どうぞ。


今日は少しだけ、宣伝効果がある内容にしてみますた。

では、豊坂屋もただいまから開店いたします。