おはよ。
今朝ほどは、曇り空ながら雨は降っておらず、久しぶりにももちゃんと矢勝川沿いを散歩してきました。
5時半ごろは、まだあまり人もおらず、ゆるゆると周りの景色を見ながら、そして、行く風のコロンを感じながら、ももちゃんと歩いておりました。
田んぼはすでに、早稲の田植えが始まっており、いよいよ命の春本番ですね。
そんなことを感じながら歩を進めていましたら、土手に、キジ(オス)を見つけました。
そっとそばに寄りまして、しばらくキジを眺めておりました。
古来、日本画の題材としての鳥の代表ですが、この美しさはすごいです。
日本の色だけで出来上がっている美しさですね。
うっとりと眺めていたら、アチラから一人の男性が歩いてきたので、「キジがいるんですよ」と教えてあげました。
その人が、ぐっと体を前に突き出したとたん、キジはバタバタと飛んでいきました。
「キジも鳴かずば撃たれまい」・・・と言ったのは、誰だったかなぁ?と、飛んで行くキジを見ながらぼんやりと考えておりました。
・・・今日も、よい朝を迎えております。
さて、タイトルはなんだと言いますと、先ほどメールチェックをしましたら、めずらしく息子からのメールが入っておりました。
そそくさと開けてみましたら・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm113731
有害な味噌便利
と書かれていました。
・・・
・・・
・・・
楽しい学生生活を満喫しているようでつ。
今朝ほどは、曇り空ながら雨は降っておらず、久しぶりにももちゃんと矢勝川沿いを散歩してきました。
5時半ごろは、まだあまり人もおらず、ゆるゆると周りの景色を見ながら、そして、行く風のコロンを感じながら、ももちゃんと歩いておりました。
田んぼはすでに、早稲の田植えが始まっており、いよいよ命の春本番ですね。
そんなことを感じながら歩を進めていましたら、土手に、キジ(オス)を見つけました。
そっとそばに寄りまして、しばらくキジを眺めておりました。
古来、日本画の題材としての鳥の代表ですが、この美しさはすごいです。
日本の色だけで出来上がっている美しさですね。
うっとりと眺めていたら、アチラから一人の男性が歩いてきたので、「キジがいるんですよ」と教えてあげました。
その人が、ぐっと体を前に突き出したとたん、キジはバタバタと飛んでいきました。
「キジも鳴かずば撃たれまい」・・・と言ったのは、誰だったかなぁ?と、飛んで行くキジを見ながらぼんやりと考えておりました。
・・・今日も、よい朝を迎えております。
さて、タイトルはなんだと言いますと、先ほどメールチェックをしましたら、めずらしく息子からのメールが入っておりました。
そそくさと開けてみましたら・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm113731
有害な味噌便利
と書かれていました。
・・・
・・・
・・・
楽しい学生生活を満喫しているようでつ。