おはよ。
今日は名古屋でお仲間の会合がありますが、定休日以外は欠席のアタクシです。
会の皆様、お許しを・・・
さて、いよいよ最終回。
11日に半田を経って8日目、6月18日、ついに帰宅の時が参りました。
午前5時、誰もいない玄関から一人で出ていきます。
亀太郎に荷物をくくりつけて、エンジン始動。
とうとう最後だねぇ・・・と、なぜか亀太郎をナデナデするPでありました。
帰り道は、浅間山の麓を通って、長野自動車道、岡谷JCT経由で中央自動車道へと入りました。
ずっと良い天気でした。

早朝の浅間山あたり

松本近辺から見える穂高(北アルプス)

Tたやさんも登ったという木曽駒。
見慣れた道をズンドコとただ走る。
名残惜しくも、帰らなくてはならんのだ。
やがて、11時、無事帰半。
旅の終わりは、いつもなぜか物悲しい・・・
無事に帰ってきた安堵と共に、「あぁ、終わっちゃったんだなぁ・・・」という哀しみがある。
それもまた、味わいで、それがあるからまた旅に出ようと思うのですね。
さて、またお仕事頑張りまっしょい!
長々お付き合い、ありがとうございました。
本日の走行距離 360km
全走行距離 3100km
やったぜっ!
今日は名古屋でお仲間の会合がありますが、定休日以外は欠席のアタクシです。
会の皆様、お許しを・・・
さて、いよいよ最終回。
11日に半田を経って8日目、6月18日、ついに帰宅の時が参りました。
午前5時、誰もいない玄関から一人で出ていきます。
亀太郎に荷物をくくりつけて、エンジン始動。
とうとう最後だねぇ・・・と、なぜか亀太郎をナデナデするPでありました。
帰り道は、浅間山の麓を通って、長野自動車道、岡谷JCT経由で中央自動車道へと入りました。
ずっと良い天気でした。

早朝の浅間山あたり

松本近辺から見える穂高(北アルプス)

Tたやさんも登ったという木曽駒。
見慣れた道をズンドコとただ走る。
名残惜しくも、帰らなくてはならんのだ。
やがて、11時、無事帰半。
旅の終わりは、いつもなぜか物悲しい・・・
無事に帰ってきた安堵と共に、「あぁ、終わっちゃったんだなぁ・・・」という哀しみがある。
それもまた、味わいで、それがあるからまた旅に出ようと思うのですね。
さて、またお仕事頑張りまっしょい!
長々お付き合い、ありがとうございました。
本日の走行距離 360km
全走行距離 3100km
やったぜっ!
『東北ツーリング紀行』楽しく拝見しましたよ。
私も一緒に行ったかのように思えました。
またブログでは書けない『あんなこと・こんなこと』をお聞かせくださいね。
しかし、十和田湖まで、行ったんだから、蔦温泉・・行かなかったのが、残念だす!
混浴だし、私は、温泉の質は、最高だと、思ってるんですけど。
また、行ってね。
またもや色恋話はありませんでした。
めでたし めでたし
おかげで無事に帰ってきたよ。
家に戻る前に、田んぼに寄りました。
スクスクと育っておりました・・・嬉しかったんだなぁ
ブログで書けないほどのことはないんだ・・・あたしは君とは違うんだよ。
なつこ様
いろいろ教えてもらったですが、蔦温泉も酢が湯温泉も行けんかったね。
いつか、お前と行きませう。
それを楽しみにしています。
キンコさま
東北の女性は、みんな綺麗でした。
綺麗すぎて、あたしは眩しかった。
MIZZさんに勝てそうな人は、一人もいませんでしたけど・・・(いろいろな意味で)
道中のメール、ありがとうございました。