-
キタキチョウ シロチョウ科
(2024-03-14 15:29:11 | チョウ)
高尾山自然公園にも 春がやってきまし... -
ムラサキツバメ シジミチョウ科
(2023-12-01 14:50:21 | チョウ)
支援センター入り口のガラス戸に 何か... -
ナガサキアゲハ アゲハチョウ科
(2023-10-03 14:24:24 | チョウ)
名残のヒガンバナに アゲハチョウがきています 蜜を吸っているときも 羽を... -
ツマグロヒョウモン タテハチョウ科
(2023-08-23 15:49:31 | チョウ)
午前中の雨が上がると チョウたちが出てきました この写真で 場所がわかった... -
ツマグロヒョウモン ♂ タテハチョウ科
(2022-09-21 15:07:54 | チョウ)
台風の後の大量の落葉が吹きよせられた... -
アオスジアゲハ アゲハチョウ科
(2022-09-12 14:29:20 | チョウ)
チョウの季節ですかねえ 今日はアオスジアゲハ三がポーズをしてくれました ... -
コミスジ タテハチョウ科
(2022-09-08 14:18:35 | チョウ)
台風去って 少し涼しくなって チョウ... -
ルリタテハ タテハチョウ科
(2022-07-27 14:36:22 | チョウ)
センター近くの植え込みの上の サルト... -
ムラサキシジミ シジミチョウ科
(2022-04-12 16:31:46 | チョウ)
暖かくなって チョウチョも出てきて ... -
ムラサキシジミ シジミチョウ科
(2021-08-27 15:33:11 | チョウ)
高尾山じゅうにはびこっている アラカ... -
ヒメウラナミジャノメ タテハチョウ科
(2020-09-08 13:30:46 | チョウ)
台風大丈夫でしたか? 高尾山は沢山木... -
ツマグロヒョウモン 幼虫
(2020-07-31 15:16:16 | チョウ)
コンクリの道路の隙間に スミレが咲い... -
テングチョウ タテハチョウ科
(2020-03-05 14:34:53 | チョウ)
ちゃんとした冬が来ないまま 春になっ... -
コミスジ タテハチョウ科
(2019-07-22 13:52:30 | チョウ)
雨がやんで 少し日が差すと チョウチ... -
アオスジアゲハ アゲハチョウ科
(2018-09-07 16:13:45 | チョウ)
ボタンズルやらノブドウの花のあとあた... -
イシガケチョウ(成虫) タテハチョウ科
(2015-10-06 13:26:17 | チョウ)
昨日 ミゾソバは沢山の虫たちのいのち... -
イシガケチョウ 幼虫
(2015-06-19 13:57:39 | チョウ)
雨が昼から上がりました。昼休みのお散... -
てふてふ 2 雨が降ったら天気が悪い
(2014-06-18 13:01:35 | チョウ)
雨が降ったら (チョウチョさんたちに... -
てふてふ
(2014-06-10 11:27:37 | チョウ)
梅雨の晴れ間です。昼休みにカメラを持...