高尾山自然公園の生き物たち

森林づくりボランティア支援センターのある大分市高尾山自然公園の
見つけもの

コベソマイマイ   ナンバンマイマイ科

2023-09-01 16:26:53 | 貝類

キノコを食べる奴    カタツムリ登場!

なんか ええ匂いするやん

あっ こっちや  目ん玉360度回転といっても 視力は弱いのよ

ここじゃ かぷっ

うめえ うめえ 

一心不乱にキノコを食べている コベソマイマイさんです

あのね おうちに少しひび入っていね たくさん食べんといかんのよ  もぐもぐ、、

 


ツクシマイマイ   オナジマイマイ科

2022-07-22 11:35:44 | 貝類

暑くて外にでるのは嫌だけど  まったく歩かないでデブ化するのも嫌なので 外に出た

カタツムリです  区別をしきらんので あまりアップしたくないのだが 

たぶん ツクシマイマイの線なし タイプ  ウスカワマイマイ風ではあるが

2cm以上あるので 違うと思う   カタツムリさんは遠出をしきらんし、海も渡り切らんので

地域ごとに種類が違う  のに そっくりなのよ  もしかするとセトウチマイマイかもしれない

今回の掲載は この写真の為です   尾籠な写真で申し訳ないが

ウン〇しているところです   まあなんと大量な立派なものを 健康な方ですな  

ナナミの木についていたけど ナナミの葉っぱを食べたのか

お口直し


ヤマナメクジ  ナメクジ科

2018-09-27 16:03:31 | 貝類
お散歩みちで ややっ  なんかおる。 生き物ハンターは見逃さない!、、、、、ああTVの見過ぎだ


コジイの幹に

ヤマナメクジですよ。

けっこう 大物  12cmはあります。

顔なんぞapしてると オオサンショウウオみたいな背中です。

 ところで ナメクジはかたつむりの仲間で カタツムリは 陸貝で 貝類なので カテゴリーを貝類にしたんだけど
  これでいいのかなあ。

 

コベソマイマイ   有肺目 ナンバンマイマイ科

2017-06-29 11:42:06 | 貝類
支援センターの玄関のガラスにカタツムリがひっついています。

表にでると

コベソマイマイでした。  裏返してのおへそ(穴)が小さいのでコベソという名前がついてます。

ズリズリと見ていると どんどん移動します。
ヘリにくるっと赤い線が入っているのが チャームポイントです。 
体を殻から出し切って移動をしてますと 殻の中が透けて見えて お肉が詰まっていないところがよくわかります。
お~い どこまで行くんかなあ

ナミギセル  マイマイ目キセルガイ科

2016-01-13 13:09:09 | 貝類
高尾山の生き物たち ついに新シリーズに突入  んなんてことはなくて
カテゴリーを増やしました。 貝類です。  高尾山ですからあ 貝類といえば 陸貝のでんでんむしであります。
で最初の陸貝は  ナミギセル  キセルガイであります。

土の中にこんな感じで寝転がっています。
キセルガイも種類が多くて 高尾山にはレアなキセルガイもいるらしいのですが、 ナミです。 ナミたくさんおります。

こんなに集めたのに みんなナミギセルじゃ。 口が耳の形に似てるので面白いなあと思います。  ミミギセルでもいいんじゃない?

これがカタツムリとは?と思われる方向けに フレッシュミート入りのキセルガイの写真です。(八坂神社にて 明治北小学校となり)

ちゃんと つの出して 目ん玉だして 動いています。