高尾山自然公園の生き物たち

森林づくりボランティア支援センターのある大分市高尾山自然公園の
見つけもの

メジロ メジロ科

2022-01-28 14:53:55 | 
高尾堤の側にある 豆柿

11月頃は沢山実が付いていました  だけんどこれは渋ガキ 見るだけね

今日は すっかり熟して 甘くなっているらしく

メジロが

何羽もやってきて 柿の実を食べていました  うんまい うんまい
私も味見をしたいのですが 残っているのは上の方の手が届かないところばかり   やっぱり見るだけね

哺乳類! 剥製来たり

2022-01-17 14:29:59 | 哺乳類
事情で剥製の動物を5体 センターに置くことになりました

剥製なので 原寸大! 当たり前ですが

テン   壁掛け式の 腕枕昼寝タイプ

タヌキであります

スマートなアナグマ  もっとがに股だとか いろいろ言われてます

ハクビシンもいます 野生化しちゃったのよ

にゃんと アライグマ!  どこぞでくすねたミカンを持っています
近頃は剥製を作る方も少なくなって この剥製も仕事を辞めるので 県に寄付されたものだそうです
里山で見かける哺乳類たちです   これにイノシシとシカが入るとパーフェクト
ここ高尾山は 鹿こそいないけどイノシシがあふれています。身近に哺乳類がいるのは自然が豊かなのか 
それとも 荒れているのか?

オオイタサンショウウオ 産卵

2022-01-06 11:58:55 | オオイタサンショウウオ
水分神社 みくまる神社と読むのだけど オオイタサンショウウオ産卵していました

いつ来てもきれいに掃き清められています

奥の竜神の池に産卵

数えたら 8対 けっこう生んでいます
ここお参りの人が多いので 中に入って色々やっていると不信がられるので こそっとお参りの人がいないときに
写真を撮ってきました

ワロウバイ  ロウバイ科

2022-01-05 13:37:26 | 樹木
今年もロウバイの咲く時期になりました

支援センターの前の駐車場の植え込みです

花の中が赤いので ワロウバイ   中国からきたのですが うんと昔に来たので日本にもともといるような態度というか、、名前に 「わ」和がついてしましました
花はいいのです  いい匂いがするし 花びらの透明感もステキです
が、これは何?

花が終わった後 種子のさやが

こんな感じです もう別の生き物の様であります  心臓の周りを蔽った血管のようで なんとも言えません
この中に ゴキブリの○○チみいたいなのが 入っています