ひさびさに更新です。 春に ウシガエルの巨大オタマのいた 高尾堤(こういう名前らしい。看板が立っていました)に
ふらふらと行きますと

堤はすっかりスイレンの葉っぱに覆われています。

白いかわいい花も咲いています。

カメ子も葉っぱの上で 甲羅干し。 おチビなので 葉っぱの上に乗れるんだなあ。 アカミミさんなのが残念。
2匹ほど 乗っかっていました。
それから 飛び交ってるのは

青い羽根のチョウトンボさん。 川久保の池にはいないようなので 池を選ぶのかな。
なかなかステキな 池の風情です。
ただねえ ウシガエルの ぐお~~ん ぐうお~~ん 時々 ぐげっ という声が聞こえてねえ
もう ムードぶち壊し。 で、このブログは音声なしで お届けします。
ふらふらと行きますと

堤はすっかりスイレンの葉っぱに覆われています。

白いかわいい花も咲いています。

カメ子も葉っぱの上で 甲羅干し。 おチビなので 葉っぱの上に乗れるんだなあ。 アカミミさんなのが残念。
2匹ほど 乗っかっていました。
それから 飛び交ってるのは

青い羽根のチョウトンボさん。 川久保の池にはいないようなので 池を選ぶのかな。
なかなかステキな 池の風情です。
ただねえ ウシガエルの ぐお~~ん ぐうお~~ん 時々 ぐげっ という声が聞こえてねえ
もう ムードぶち壊し。 で、このブログは音声なしで お届けします。