高尾山自然公園の生き物たち

森林づくりボランティア支援センターのある大分市高尾山自然公園の
見つけもの

ニホンマムシ   クサリヘビ科

2022-06-08 15:53:17 | ヘビ
遂に登場  マムシです

こんな状態での写真で申し訳ないけど  おじーぃじゃん
実は 高尾山を散歩していた人が 365段の階段のところで見つけて 支援センターに持ち込んできたものです
頭を石でつぶしてきたと 言われたとのこと

ビニール袋に入れていたら 動き出したので 慌てて袋の口をしばりました
マムシさんは 野ネズミとかカエルとかを食べて静かに暮らしています   だって鳥の様にうるさく鳴かないもん
出会ったヒトが たまに大声を出します こっちの方がうるさい
毒があるし噛まれると 2か月位腫れて痛みが続くし 大変なのは とても大変です
でも攻撃的な方ではないので 目があっても お互い知らんふりをしてればいいのではないかと思います

小さいお客さん

2015-01-15 11:21:58 | ヘビ
高尾山では よく自然観察会(森の先生)が開かれます。 
会が終わった後 自然観察指導員の Tさんがセンターに顔を出してくれました。(実は去年の話)

 小さいお客さんを連れて

ヘビのヤマカガシくんです。 びっくりしてるのか かわいいですねえ。

でもヤマカガシは毒蛇です。そこはちゃんと気をつけないと。獣医でもあるTさんは頭をしっかり押さえてます。

しばらく遊んで(ヤマカガシは迷惑だったでしょう) センターの前に放しました。


また 遊びにおいでったって 絶対来ないよなあ。  来てもなんのおもてなしもできないのですが。

  ここではシマヘビにはよく会うのですが ヤマカガシは初めてでした。

のいて

2014-06-17 15:31:12 | ヘビ
えっと いつものように 仕事に例の入り口から 入ろうとしましたら
なんか 紐が   紐じやないわっ

ヘビさんが 寝ておる。 のいてくれる気配なし
しかたがないので 車を止めて カメラを出しました。

シマヘビさんです。 しつこくカメラで追いかけたら しぶしぶ どいてくれました。

そうです。シマヘビさんのほうが 先住なので のいてください というべきでした。
先日も でっかいアオダショウに会いました。 カエルがいれば ヘビも多いということでしょう。
高尾山では 落ちている紐は踏まないようにしましょう。