富山ジュニアアスリートクラブ

富山JACの活動状況についてお知らせします。

陸上道具紹介 その3

2007年06月19日 | 陸上豆知識
 今回はスターティングブロックについてです。
 スターティングブロックは略して「スタブロ」とよく言います。そして、スタートの仕方は立ったままでやる「スタンディングスタート」とスタブロを使った「クラウチングスタート」の2種類あります。専門用語も覚えてもらうと嬉しいです。
陸上教室では、もう何回もスタブロとクラウチングスタートをやってきたので、だいぶん慣れてきたころだと思いますが、ここで復習してみましょう。

スタブロの使い方
1、まずスタートのラインから1足長のところに、レーン(コース)の真ん中に真っ直ぐに置きましょう。
2、前と後ろにピンがあるので、しっかりと踏んでタータン(ゴム)にさしましょう。
3、ブロックを2つともはずしましょう。
4、前足は2足長、後ろ足は3足長のところにブロックをしっかりはめましょう。(個人差があるのでだいたいの目安です)
5、ブロックの高さは、前足は真ん中ぐらい、後ろ足は少したてぎみにしましょう。(これも好みがあるので目安です)
これでセットはO.K!

クラウチングスタートの仕方
1、ブロックの前に手をつき、足をブロックの黒いところに全部のせましょう。
※このときに、足をのせてから入らずに必ず手をついてからにしましょう。
2、手をはなして、膝をついたまま走る方向を見ましょう。
3、スタートラインに触れないように手をつきましょう。
※このときは人差し指と親指を平行にせず、人差し指だけラインぎりぎりに近づけましょう。
4、肘を内側にしぼるようにして、体をしっかり支えましょう。
5、肩をスタートライン上までもってきましょう。
6、おなかに力をいれて、猫背にならないようにしましょう。
7、頭は下げましょう。
8、「用意」でお尻を上げましょう。このときの足のかかとは、しっかりつけましょう。
9、「ドン!」で誰もよりも速く反応して、腕を思い切りよく振りましょう。
あとは「グイグイ」で前に進みます。

なかなか言葉では説明しにくいので、実際にやってみるのがいちばんです。
わからない事や教えてほしいことなど、このブログに書き込んでもよいですし、直接質問してもよいです。なんでも聞いてください
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月18日(月) 陸上教室 | トップ | 6月21日(木) 陸上教室 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

陸上豆知識」カテゴリの最新記事