goo blog サービス終了のお知らせ 

心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

【山王日枝神社さま⑤】

2021-06-30 06:02:48 | 昨日の感謝ごと
今日は山王日枝神社さまのご由緒を
振り返ってみることにします。
 
 
山王日枝神社さまのご由緒を見ると
江戸城が築城された1400年代後半に
川越山王社を勧請したのが始まり。
 
 
その江戸城に徳川家康公が
1590年に入城されるやいなや
江戸城内に新社殿を造営され、
江戸城改築などの紆余曲折を経て
現在地に遷座されたとのこと。
 
 
 
つまり、山王日枝神社さまは、
徳川家の「思い」が込められているお社!
 
いったいどんな「思い」が込められているのか?
 
 
 
素敵な考え方なので、
一つの考え方として意識して参拝させていただくと
お参りのご利益(効果)がありそうと私は感じられました。
 
 
当日(8/8)、ご参加いただいた方も
お参りのご利益(効果)がありそう🎵
と感じていただけるように
準備させていただきます✨😌✨
 
【しあわせです、感謝🍀