心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

『新しい考え方を取り入れていますか?』

2019-06-19 22:06:28 | 昨日の感謝ごと
今朝、何気なく手にした一冊で大事なことを
感じることができたので、
頭の整理として投稿させていただきます。

私が手にしたのは、中谷彰宏さんの

【昨日より強い自分を引き出す61の方法】

という一冊でした。

冒頭の書き出し部分に、
「レベルアップ」を目指すのでなく、
「ステージアップ」することを目指せ!

同じステージでレベルアップしても、
強くはなれない。

二軍の上位にいるのと、
一軍の下位にいるのは雲泥の差がある。

と書き連ねてありました。

この部分だけでは、
精神論的なもので腑に落ちなかったのですが、
中盤に書かれていた

『今の考え方で磨き上げるのでなく、
新しい考え方を取り込む』

『優等生は、一つの考え方を磨き上げる
傾向が強いが、本当の強さは
違う考え方を取り込むことで得られる』

との文言を見つけ、ふと肚落ちしました!

特に、優等生は~ の文章は、
私の心に突き刺さりました😭

自分では優等生との自覚はありませんが、
優等生の特徴的な行動というのが、
結構当てはまることが多く、
最近ではそういう特性を持っていることを
自覚し始めております。

また、先日のさっきーアカデミーでも、

『自分で努力して乗り越える』

という考え方で人生を生きている方に対し、
さっきーさんが

『人に頼る/甘える』

という考え方/人格をインストールするという
ワークを見させていただき、
まさに著者が言っていることと同じだと
腑に落とすことができた次第です😊

仕事もプライベートも
昨日までの考え方で捉えるのでなく、
新しい考え方を取り入れる意識を持って
取り組むことが重要だと感じた朝だったので、
備忘投稿させていただきます。

今朝の投稿を読んで、
あなたが昨日までのご自身になかった
考え方に気づき、取り入れてみる
きっかけになれば嬉しい限りです。

本日も最後まで読んで下さり、
有難う御座います。

【しあわせです、感謝!】

#大丈夫ヒーリング
#ブレインコミュニケーション
#心の仕組みの学び舎

<セミナー案内>
 ブレインコミュニケーション ベーシック講座 3万円⇒5千円(<東京開催>7月27日)