昨日、「相手を正そうとするのでなく、分かろうとする」ことについて書かせていただいた際、思い出したことを投稿させていただきます。
私が思い出したのは、「相手を分かろう」とする気持ちを伝えるために大事になるのは
『相手が使った言葉/表現を使う』
こと。
このことに気づく前の私は
『言い換えると、、、』や
『要するに、、、』
と、相手の発言を自分の言葉に置き換えて理解していることを伝えようとしていました。
文字にして読み返してみると感じるでしょうが、
『言い換えると、、、』や
『要するに、、、』
という切り出し方には、
『あなたの説明は分かりにくいので、分かりやすい表現にすると、、、』
というメッセージが込められているように感じさせてしまい、相手との距離感が近づかないだけでなく、遠のく可能性があるのです。
このことに気づいて以来、
『〇〇さんが仰ったように、、、』
という切り出し方を意識するようにしています。
昨日に続き、「心を寄り添わす」「相手を分かろうとする」という精神論的なことを、具体的な言動レベルに展開してみたので、ご紹介させていただきました。
今朝の投稿を読んで、あなたの普段の言動/口ぐせを思い出し、「相手に寄り添っているか」を振り返ってみるきっかけになれば嬉しい限りです。
本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。
【しあわせです、感謝!】
#大丈夫ヒーリング
#ブレインコミュニケーション
#心の仕組みの学び舎
<セミナー案内>
ブレインコミュニケーション ベーシック講座 3万円⇒5千円(<東京開催>5月18日、6月2日)
私が思い出したのは、「相手を分かろう」とする気持ちを伝えるために大事になるのは
『相手が使った言葉/表現を使う』
こと。
このことに気づく前の私は
『言い換えると、、、』や
『要するに、、、』
と、相手の発言を自分の言葉に置き換えて理解していることを伝えようとしていました。
文字にして読み返してみると感じるでしょうが、
『言い換えると、、、』や
『要するに、、、』
という切り出し方には、
『あなたの説明は分かりにくいので、分かりやすい表現にすると、、、』
というメッセージが込められているように感じさせてしまい、相手との距離感が近づかないだけでなく、遠のく可能性があるのです。
このことに気づいて以来、
『〇〇さんが仰ったように、、、』
という切り出し方を意識するようにしています。
昨日に続き、「心を寄り添わす」「相手を分かろうとする」という精神論的なことを、具体的な言動レベルに展開してみたので、ご紹介させていただきました。
今朝の投稿を読んで、あなたの普段の言動/口ぐせを思い出し、「相手に寄り添っているか」を振り返ってみるきっかけになれば嬉しい限りです。
本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。
【しあわせです、感謝!】
#大丈夫ヒーリング
#ブレインコミュニケーション
#心の仕組みの学び舎
<セミナー案内>
ブレインコミュニケーション ベーシック講座 3万円⇒5千円(<東京開催>5月18日、6月2日)