goo blog サービス終了のお知らせ 

心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

トイレ掃除をすることで、うつ病とサヨナラできるとしたら?!

2016-04-11 20:39:06 | 本のネタ
 昨日まで、信号を守るという行動を習慣にすることで得られるものを紹介しました。

 本日からは、別の習慣:トイレ掃除の効果を振り返ってみることにします。

 信号を守ることで、新しい自分に生まれ変わるコツをつかんだ私は、小林正観さんの本で見つけた”トイレ掃除習慣のススメ”にチャレンジしました。


 最初は、排出物を流す場所を掃除することに抵抗を感じていたのですが、毎週継続することで、徐々に抵抗感は薄れてきました。

 人間の順応性の素晴らしさに気付いた瞬間です。


 トイレ掃除を習慣にして得られた効用は3つあります。

  一つ目は、変化に敏感になること。

  二つ目は、差別・思い込みを小さくできること。

  三つ目は、周囲に気遣いができるようになること。


 どうして、3つの効用が得られたと感じたのかについては、明日以降、一つずつ掘り下げてみます。

 小林正観さんだけでなく、北野武さん・イエローハットの社長など、数々の著名人がトイレ掃除をススメているだけあって、効用が大きな習慣ですよね。

 一度、自宅のトイレをできる範囲でいいので、キレイにしてみてください。

 気持ちいい空気が流れることを感じることができますよ!


 本日も最後まで読んで下さり、有難うございます。