田中真澄さんの”やりがいのある仕事・実りある人生は後半にあり”で見つけた言葉を紹介します。
『しつけ3原則(挨拶、返事、履物を揃える)』
自分自身の言動を振り返り、しつけ3原則を、概ね実現できていることに胸をなでおろしました。
概ねと断ったのは、相手によっては気持ちいい挨拶や返事ができていないことがあるからです。
また、その日の気分によっても、挨拶や返事の質・レベルが変わることがあります。
この辺は、自分自身の成長の余白だと捉えることにします。
さてさて、しつけをする側の立場で考えてみると、どうなるか。。。
娘たちは、私同様、概ねできていると言い切ることができます。
が、職場の同僚や友人関係を見てみると、挨拶や返事が不十分な人や、履物を揃える習慣がない方が散見されます。
履物を揃える習慣の有無は、履物を脱ぐ瞬間だけでなく、会議室からの立ち去り方で想像することができるのです。
使ったものを元通りに戻すって、幼稚園で習ったことができない大人たちが多くなっているのは、目を背けることができない事実です。
その大人たちが、一生懸命、立派な言葉で子どもたちや同僚たちを、しつけようとしているのですが、行動が伴っていない方からの言葉が届くはずもなく、しつけが浸透していないのです。
このことに気づけた経営者は、会社の改革の糸口を見つけることができるのでしょうね。
次は、誰が気づけるかしら?!
本日も最後まで読んで下さり、有難うございました。
『しつけ3原則(挨拶、返事、履物を揃える)』
自分自身の言動を振り返り、しつけ3原則を、概ね実現できていることに胸をなでおろしました。
概ねと断ったのは、相手によっては気持ちいい挨拶や返事ができていないことがあるからです。
また、その日の気分によっても、挨拶や返事の質・レベルが変わることがあります。
この辺は、自分自身の成長の余白だと捉えることにします。
さてさて、しつけをする側の立場で考えてみると、どうなるか。。。
娘たちは、私同様、概ねできていると言い切ることができます。
が、職場の同僚や友人関係を見てみると、挨拶や返事が不十分な人や、履物を揃える習慣がない方が散見されます。
履物を揃える習慣の有無は、履物を脱ぐ瞬間だけでなく、会議室からの立ち去り方で想像することができるのです。
使ったものを元通りに戻すって、幼稚園で習ったことができない大人たちが多くなっているのは、目を背けることができない事実です。
その大人たちが、一生懸命、立派な言葉で子どもたちや同僚たちを、しつけようとしているのですが、行動が伴っていない方からの言葉が届くはずもなく、しつけが浸透していないのです。
このことに気づけた経営者は、会社の改革の糸口を見つけることができるのでしょうね。
次は、誰が気づけるかしら?!
本日も最後まで読んで下さり、有難うございました。