goo blog サービス終了のお知らせ 

心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

時間に遅れても、謝罪しない感性で大丈夫?!

2014-12-15 21:31:30 | 本のネタ
 先日、最寄りの駅に選挙演説で有名政治家が来たそうです。

 妻が見ていたそうですが、約束の時間から遅れること20分。

 なにごともなかったかのように、黒塗りの車から降りて、そのまま演説。

 冒頭の謝罪もなしとのこと。


 待っている人たちの気持ちを感じる感性があれば、

  『約束の時間に遅れ、寒空の中でお待たせして、すいません』

 の一言くらい言ってもいいのでは?!と感じるのは、我が家だけかしら。


 一時が万事。

 相手の気持ちを察する感性がなければ、権力で政策を展開するしかないのでしょうね。

 真に日本のこと、人類のことを考えて、言動できる政治家が表われることを期待するのは、責任感に欠ける発言なのかな。

 一つの会社ですら、理念が浸透せず、同じ方向に向かうことが困難な現代。

 一国家、一人類が同じ方向を向かうことは可能なのだろうか?!

 その鍵を握るのは、なぜ人類は存在するのか!という哲学的な問いかけの答えを見つけ出すことに近いのかも知れないな。

 このまま、人類だけが増加し続け、100億人を超える状態を作り、毎年、絶滅種を数万と生み出すことが望ましいのか、ほんとに悩みます。



 本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。