教えて!TOSHIさん:ブログ版

ライブハウス<T☆ROCKS>のオーナーTOSHIによる、音楽や音楽以外・・のお話!

2016.2.14<T☆ROCKSスペシャルブッキング>part2

2016-02-16 | お店情報

さてさて、急遽出演が決まったNITE-RANGER Zですが、今回の

イベントは諸事情により当初の予定からちょいと外れてしまい、

どうしても強力な飛び道具が欲しくてですね(笑)、もう俺が出るしか

ないだろうと言うことで、メンバーに打診したところ、奇跡的に可能に

なりました!いやあ、助かった。

自分ひとりじゃあ、そこまで強力なパフォーマンスは出来ないからなあ。

やはりこの楽曲、このメンツでステージが出来ると結構強力になる・・・

と思う(笑)。

まあ、結局ね、素晴らしく歌がうまいとか、演奏がうまいとかだと、

また違うパフォーマンスでもいいんだけど、自分はそうでもない

んでね。もうパフォーマンスとかキャラクターで持っていかないとね。

演奏中はかっこよく見える(であろう)動きや演奏の仕方、メンバーとの

お約束の動き、楽しいMC・・・などなど、持てる力を振り絞って

全力でウケを狙う(笑)。演奏のテクニック的な見せ場は他のメンバーで

補ってもらう・・・と。

ニテ・レンジャーでの俺の目標は「TOSHIさんってベース弾いていたっけ?」と

思われるほど、歌やパフォーマンスの方が勝っているステージなんだよね。

ずっと指版を見て一所懸命ベースを弾いていますって姿じゃない。

指版を見なくても楽勝に楽器を弾いて、歌って踊って動きまわってるイメージ・・・

にしたい(笑)。ま、その方が観ている方も楽しいでしょ。

ところで、今回、Jeff役のAKIRA、Fits役のMIWAが出演できないので、セッション会の

ホストリーダー、Mako-sanに助っ人として出演してもらいました。

んで、そのせいか、若干トラブルが・・・。いや、そんなトラブルってほどでも

ないんだけど、急きょ出演が決まったので、せいぜい4曲が限度、練習は2回が

限度と言うこと、特にMako-sanはドンテルはコピー済み、ナイトレンジャーの

アルバムは2枚目まではよく聞いていたとは言え、さすがにあと3曲が

いいとこだろうと言うことで、タッチ・オブ・マッドネス、クローズ・ユア・アイズ、

ドンテル、ロック・イン・アメリカで、行こうと言うことになっていたんだけど、

本番当日、ルーマーズ・イン・ジ・エアーも出来ると言うことになり、本番でも

やろうと言うこととなり、TOSHIさん焦る(笑)!

もう何年も演奏していなかったし、やらないと思って油断していたので、

リハで2回ほどやってもらったんだけど、まあ・・・出来ない(俺がね)

いやー、迷ったね。ホントに迷った。決断しなきゃいけなかったんで、

最終的にはOKを出したんだけど、ギリギリまで迷った。

メンバー内でも別れたんだ、意見が。G二人はやりたがってた。

Dのdayuねえさんは自分でも言っていたけど保守派なんで否定派。

俺も初めはやらないと決めていた。

こういう場合ね、バンドにもよるだろうけど、決定権はリーダーでは

なくボーカリストにあると思うね。どんなときでもボーカルが歌えないと

言ったら外すべきなんだ。

なぜかと言うと、ごく普通のお客さんはほぼ歌しか聞かない。

他の楽器隊ももちろん大事だけど、楽器やらない人にとっては

演奏は感じているってのが大げさに言うと近いんじゃないかな。

たまにとんでもなくキーが合っていない曲を無理やり歌わせている

バンドもあるけど、いくらギターがリーダーだとしてもそれは

ご法度だと思うね。

完全に歌に照準を合わせるべきだと思っている。

つまりは”自分が云々”ではなく、”お客さんが聞いて、それがプラスになるのか否か”。

結局はそれが一番の基準なんだよね。自分たちがやりたかろうが、そうでなかろうが、

自分たちが楽しかろうが、飽きてつまらなかろうが、それは判断基準にはならない。

すべては”お客さんが望むか、望まないか”だ。極端に言うとだけどね。

自分たちの楽しみも追及していいんだけど、それよりお客さん目線の方を大きく

持っていた方がいいだろうと言うこと。

それで、最後まで迷ったんだ。これがナイト・レンジャーの代表曲に入る楽曲

でなかったら外していたと思う。

ちなみに、これは3曲目に入れると言うことだと思っていたら、ステージ上で2曲目に

演奏するって言われてあせったけど、まあ、どっちでも大丈夫。

ことナイト・レンジャーに関してはkyo-chanが指針なんだ。一番の大ファンなので、

彼の意見の方が正しいことが多い。

あ、それと、渦中のルーマーズ・イン・ジ・エアーだけど、おかげでノーミスで

演奏は出来た。歌詞はちょっとあやふやだったけど(笑)。

 

それにしても、ニテレンはkyo-chanは動くけど、AKIRAさんはあまりポジション

移動はしない方だったんで、kyo-chanの動きに気を付けていればよかったし、

彼の動きは大体予想がつくと言うか、うまくお互いぶつからないように自然と

ステージ上で動きまくっていたんだけど、Mako-sanの動きはまだイマイチ

把握できていなくて若干の交通渋滞が(笑)。自分の前に出られるのは

自分が下がればいいんで楽なんだけど、真後ろに移動した場合、ぶつかりそうに

なるね。今、どこにいるんだ?って思いながら歌ったりして。

本番中はそんなことも考えながら演奏しているんだよ、企業秘密だけど(笑)。

ギター・ソロもさ、交互にある場合は、まずバッキングをしている方に寄って

行って、ソロが交代になると、逆側に行く・・・と。さすがにソロを取っている

方に絡んで行ったら怒られるからねえ。

そうそう、しょっちゅう言っていると思うけど、B&Voのジャック・ブレイズって

サムピックなんだよ。親指につけるやつ。で、もちろんこれが弾きにくい(苦笑

ジャックのはジムダンロップのやつだったかな。でもそれも鬼のように弾きにくくて、

自分は違うやつを使っているんだけど、それが廃番になっちゃって・・・。

今回、買い占めた。

んで、さすがにこのバンドではフェンダー系は使えない。アイアン・メイデンじゃあるまいし、

フェンダーとかトラディショナルなベースはこれまたご法度だね。

モトリー・クルーやるならサンダー・バードを持つしかないように、ニテレンも、ヘイマーや

星条旗のついたやつとか、”いかにも”なやつしかダメだね。しかもストラップは長めにして、

楽器を低く目に構えてね。

それと、今回なんとステージ上でワイヤレスが5台!

自分はベース2台分で2個、kyo-chanが1台、Mako-sanが1台、そして、dayuねえさんの

ボーカル用にワイヤレスヘッドセットマイクが1台。

始めの練習の時にkyo-chanとMako-sanのワイヤレスの周波数がバッティングした。

Mako-sanが周波数を変えて回避してくれたけどね。

彼らのはアナログで、おそらく800MHZ帯のやつだと思う。自分のとヘッドセットは、

デジタルで2.4GHZ帯だね。

それにしても詳しい人しかわからないだろうけど、Mako-sanは単にジェフのパートやジョエルの

パートだけではなく、キーボードパートも担当!これは笑っちゃうよ、ホント(笑)!

タッピングも駆使して、再現してた。その手があったとはね。

kyo-chanは相変わらずだな。彼がいればナイト・レンジャーの完成度はおそらく世界一上がる。

dayuねえさんのロックドラムは最高に気持ちがいいね。まさにロックなんだな。

腕の立つメンバー(色んな意味もひっくるめて)とやれると楽しいな。疲れるけど、充実度も

凄いな。

 

そして、急ですが、お誕生日おめでとう!TOSHIさん!

みんなに祝ってもらっちゃいました!ありがとうございます!!トシちゃん感激ー!!

そして上のケーキ、間違いを探せ!(1か所)。

 

おまけ:チューニング中。チューニングが合うとサルの手が上がる仕組み。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Kyo)
2016-02-16 22:38:14
お疲れ~

いや、ルーマーとクローズの順番はね
TOSHIが言ってる方が約束だったんだよ(汗)
だゆさんと「次クローズ~ね」ってステージで確認して、ヘッドセットも着けて…

でもTOSHIのMCがルーマーに行きそうな雰囲気を俺はなんとなく感じたのでMC中に小声で確認しました(^_^;)

結果、あの順番がベストだったと思うよ
返信する
Unknown (Kyo)
2016-02-16 22:42:59
追記…

俺もお客様視線で考えた
ニテレンやる!って宣伝して
「見に行く」って言ってくれて
わざわざ足を運んでくれた方に
4曲じゃ失礼かなってね
返信する
ライヴおめでとうございます (文太)
2016-02-17 05:27:16
ニテレンさん、Zでステージおめでとうございます。見に行けませんでしたが、素敵なステージだったようでなにより!!そしてバースデーおめでとうございます。
必ず近いうちにわれわれHangerとブッキングでナイレン祭りやりましょう!kyo-chanには声かけ済みです。やっぱりライヴ良いですね!おめでとうございます。
返信する
Unknown (TOSHI:ジャック役)
2016-02-17 07:42:05
kyo-chan>ああ、そんな雰囲気だった?
全然気づかず(笑)。
そうね、良かったと思うね。なかなか
鉄板の流れだ!

文太>ありがとうございます。
私ら(私は)は思い切りパチもんなので、
アレですけど(笑)、ぜひご一緒に出来たらと
思います!
返信する
Unknown (Mako-San)
2016-02-17 23:10:27
先日は、お疲れ様でした!!
ここまでいろんな事がありました。

ただこの事がきっかけになって
「Nite Ranger」と「KYOさん」
を ステージに戻せたのは、
本当に良かったと思っています(笑)。
返信する
Unknown (TOSHI:ジャック役)
2016-02-18 02:20:04
影の立役者、Mako-sanのおかげです!
返信する
Unknown (Kyo)
2016-02-18 20:34:21
Makoさん、
ありがとう(T_T)
返信する
Unknown (Mako-San)
2016-02-19 00:38:09
微力ながらお役に立てて良かったです!!
返信する
今さらだけど… (Kyo)
2016-02-24 22:27:22
タイトルが一昨年だよ(゜ロ゜;
返信する
Unknown (Unknown)
2016-02-25 01:54:09
あれ?なんだこりゃ(笑)。
日付もデタラメだわ。
ついに日付も認識できなくなってきたか。
返信する

コメントを投稿