続「とのむら通信」ブログ版

前島本町議会議員・外村敏一(平成29年4月29日付けで引退)
日々の思いや議会傍聴の感想など引き続きお伝えします。

巨費が投じられる大嘗祭に反発の声あがる

2019年11月14日 | 万民に理解される税金の使い方

マキノのメタセコイヤ並木

皇室行事にかかわることに庶民からは声をあげにくい。しかし報道によると今夜の東京駅前・丸の内駅前広場では
「税金返せ」などと叫んで反発の集会が開かれたそうである。思っていてもなかなか言いにくいことだがついに
堪忍袋の緒が切れた感がある。先日の豪華な御列パレード・豪華な祝宴に続いての一晩で27億円もの大出費を伴う
大嘗祭に誰もが驚きと嘆息を覚えていることでしょう。近日には多くの国民が総理主催の「桜を見る会」での税金の
使い放題実態に怒りを覚えたばかりではないか。
これではいくら消費税をアップしようが正にザルに水。台風で壊滅的な被害を受けて途方に暮れておられる被災者の
おかれた日常とはあまりにも対極にある実態に怒りの声をあげなくてどうする。
一晩の行事のために27億円もの国費を使って何とも思わない方がおかしい。財政が厳しいからといって税金をアップして
おきながらこんなことが伝統的な皇室の行事というだけの理由で済ましていい訳がない。時代も財政状況も変わっている。

大嘗祭をめぐっては、2018年に秋篠宮さまが「宗教色が強いものを国費で賄うことが適当かどうか」と疑念を呈され話題になった。
「奉祝」ムードの中ではあるが、大嘗祭と政教分離、公費の支出をめぐる議論やその予算規模について早急に検討すべきである。
秋篠宮さまは誕生日を前にした昨年11月22日の記者会見で大嘗祭についてこう述べ、「身の丈に合った儀式」に簡素化した上で、
天皇家の「私費」にあたる内廷会計で賄うべきだと指摘された。代替わり後は皇位継承順位第1位の「皇嗣」になる立場。政府方針に
反する発言は波紋を呼んだが、指摘の内容については皇室や憲法に詳しい学者からも支持する意見が相次いだという。

当事者でもある秋篠宮さまが自らあえて発言された正論になぜ政治が向き合おうとしないのか。我々庶民にその内情は計りかねるが
宮内庁はじめ皇室関係にかかわる多くの関係者の利権や都合が絡んでなかなか改革議論が進まないのではないかと思ってしまう。
為政者は今回の「税金返せ」という悲痛な叫びを謙虚に受け止め、心して「万民に納得される税の使い方」に腐心して貰いたい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。