続「とのむら通信」ブログ版

前島本町議会議員・外村敏一(平成29年4月29日付けで引退)
日々の思いや議会傍聴の感想など引き続きお伝えします。

正月三が日 我が島本町が雪景色に

2015年01月02日 | 地域での行事・出来事


2015年の年明けは大雪に見舞われました。日本海側や北国では雪かきや除雪でさぞや大変なことでしょう。
我が島本町でも昨日の16時頃から降り出した雪は今朝一面の銀世界で久し振りの大雪に驚きました。
さすがに雪が降ると寒いですね。少し撮影のために外出しましたが今年一番の寒さを感じました。

雪下ろしや除雪作業中の事故でけが人や亡くなる方のニュースを見ると豪雪地帯の冬の厳しさを感じます。
以前上越市の幹部の講演を聴いた際に「上越市では毎年除雪作業に数億円掛かる」という話を伺いました。
その点雪の降らないわが町はそのことだけでも財政的に助かるのだからその幸せをしっかり感じて仕事せにゃ
ならんという話を議会か委員会か何かの席で職員に話したことがある。
北国では冬のシーズンにはスキー場や温泉地など観光面で雪の恩恵を受けるという面もありますが、それでも
必要以上の雪には困りものですね。夏の冷房に雪を利用しているという事例も聞きますがあまり普及しない
ところをみるとコスト的にペイしないのでしょうか。何か良い利用法があればいいのですが。

明日も雪の予報が出されていますが帰省からのUターンの車や新幹線の運行に支障が出ないといいのですが。
又年末から車で(それもノーマルタイヤで)帰省されていた方も帰りは大変という方もおられるでしょう。
くれぐれも安全運転でお帰りになることを願っています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。