
ビッグコミックを立ち読みしていたら、この作品を見つけた。
業田良家氏は好きな作家だが、今回の読み切りもまた味わい深い


立ち読みし終えた後、俺は立ち尽くした・・・。
久々に、漫画で胸を打つ感動に襲われたからだ。
この手のロボットものの発想は、かの手塚治虫先生の「火の鳥」の中にもあるが、
また違った深い味わいがあって、とてもよかった。
まったく才能ある方だ。人情ドラマもSFも描ける。たいしたもんだ。
最近は、絵ばっかり達者で、中身のない人が多いが、この人は真逆である。
そういえば、「ロボノート2」というロボットが、
国際宇宙ステーションに搭乗したらしいが、
ロボットは、本当に身近な存在になってきたなあ~と思う。
時代によって、読まれる漫画も変わっていくが、
業田良家氏の作品は、いつまでも残り、本格的宇宙時代になっても読み継がれていくだろうと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます