上海に住んでいる娘が 昨年3月 孫の中学卒業式の 出席の為に
我が家に帰って来ていた時 尼崎に住む友達の紹介で マンション説明会に 私も付いていって
翌日 即マンション購入を決めて およそ一年
1月11日 上海から神戸港へ船で 年末から行っていた夫と一緒に 帰国 10日後に もう一度 一週間ほど上海へ行ってましたが
1月末に 仮住まいにと 阪神・尼崎駅近くのウイークリーマンションへ引越し 2月から大阪へお勤めに行っております
そして 申し込んでいたマンションがほぼ完成し 2月13日(土) その内覧会があるので 私にも付いてきて欲しい と
頼まれて 当日 9時前にバスで三宮へ JR・尼崎で 乗り換える為 3番ホームに行くと
宝塚線塚口駅で待ち合わせにしていた 娘が見つけてくれ 合流
森永製菓工場の跡地に建った塚口駅前の マンションです
正面玄関ではありませんが 今回内覧会用に 植木鉢にお花も

受付を済ませ スタッフの案内で 14階へ 玄関北側を見ると
娘は一期分譲で買ったので これから 2期 3期と 分譲されるマンションの 工事中

少し西に振ると

ちょうど 宝塚方面から 電車が走ってきました

さて 玄関 内覧会 セレモニー用 紅白のリボンの付いたテープ が ドアーに

娘がテープカットして 内部へ
ドアーを開けると 正面にリビングの南窓から の風景が飛び込んできます
部屋の仕切ドアーを開くと ワンフロアーに

先ほどテープカットしたリボンを置いているのが カウンターキッチン

キッチンの横に 水廻りの洗面所 お風呂 トイレがあります

玄関入ると 両横に お部屋が ベッドを入れると寝室に
間取りは同じようでも このマンションで 一番小さいタイプだそうです

南側 ベランダからの 西の風景

こちらは東 方面です

マンションの 並びに つい先日 赤いmのマークの スーパーが開店したとか
生活するのは 立地条件が 快適みたい

30分余り スタッフの方の説明を受けた後 一階の空きスペースで
あちこち移動しながら 入居にあたり 電気 ガス 電話 インターネット 新聞 などなど・・・
いろいろ 説明と パンフレットを 受け取り
まだ工事の終わっていない ベランダのタイルや 玄関や居間の消臭壁の色を決めたり
3月下旬の 鍵引き渡しまで もう一息のようです

2時間余り 内覧会が終わると お昼をとっくに回っており
タクシーで 阪神尼崎の 今の住まいのところまで 帰ってきましたが
その日の 午後の様子は 又