goo blog サービス終了のお知らせ 

友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

昨日は 輪投げ大会

2025-07-14 06:44:35 |  日々の暮らし(老人会)

連日の猛暑の中

 

前日の 氏神さんの掃除に続き

 

昨日の 日曜日は

地区の小学校の体育館を借りて

年に2回ある 老人会の行事

輪投げ大会が ありました

 

6年間 参加者集めや 運営のお世話を

してきましたが

前回のボチャー大会に続き

今回も 頼まれての 参加

 

12時半 開始だったので

世話係さんは 10時に集合ですが

参加者は 12時に集まり

乗せてもらって 先月の

ボチャー大会とは 違う小学校へ

 

神戸市の どの小学校の 

同じ様な 体育館

 

前回のボチャー大会と同じような

顔ぶれ が 70名余り集まり

 

老人会会長さんを先頭に

役員さんの お世話

有難いです

 

 

今までは 会長さんの挨拶の後は

老人会の いきいき体操を

してから ゲームに移るのですが

いきいき体操の指導者が

引退され 前回はラジオ体操でした

 

今回は 老人会でダンスを練習されてる

方達の 動きに合わせて 見よう見まね

 ダンスでの 準備体操

 

 

ダンスが終わると 5台 準備された

輪投げ台で ゲーム開始

70名余り が 参加

 

 

 

それぞれ 1人 3回投げ終わると

合計点を 記入して

40点台 50点台 60点台と

書かれた カゴに 入れ

一時間程で 全員投げ終わり

役員さんの集計も 慣れておられ

 

終了後 直ぐに 成績発表があり

男女別 それぞれに

成績上位から 賞品が 手渡され

 

私も 辛うじて 5位に入り

 

嬉しい事に コープさんの 商品券 頂きました

暑い中での お出かけでしたが 参加すると

ゲーム に おしゃべり

賞品もゲット と

 

1人で 家に居るよりも

楽しいひと時が過ごせましたわ(^▽^)/(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日は 氏神さんの 掃除と例会 | トップ | 今日は 大和13佛霊場  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々の暮らし(老人会)」カテゴリの最新記事