goo blog サービス終了のお知らせ 

友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

中国三十三ヵ所観音霊場めぐり 9回目 満願です

2017-10-26 06:48:35 | 霊場めぐり

今回 3ヵ寺のお参りは 何処も鳥取市内にあるので 移動時間が少なく

観音院から 次 結願のお寺までは 1キロ程で 5分もかからず

住所が鳥取市立川町

雨もほぼ上がり バス駐車場も 本堂の直ぐ傍にあり 下車

 

第三十三番札所 乾向院 東隆寺 大雲院(けんこうざん とうりゅうじ だいうんいん)

本尊・千手観世音菩薩・阿弥陀如来 が 祀ってある 本堂 

開山・創建  慶安3(1,650年)

 

 

頂いた お寺の パンフレット 

 

どこのお寺も堂内撮影禁止 ですので お寺のパンフレットは 有難い!

阿弥陀三尊 と 周りに西国三十三観音像が ずらりと

向かって右端に 本尊・千手観世音菩薩が 祀ってあります

 

 

満願のお勤めを終え 住職さんから 頂いた御札 

中国観音礼拝満願の証で 巡拝者が亡くなるまで大切に保管してください  って!!  

 

御朱印も 

 

 

 

ほっこりと!!

 

 

 

お勤めが終わり  大雲寺境内  あちこち パチリと 

 

 

 

 

 

 

元三大師堂

 

 

 

 

 

 

 

本堂で お勤めが終わった後  住職さんの 有難い講話を聞き 

2月から始まった中国観音霊場のお参りも 姑の脳出血や夫の肝臓がんで入院と  一時忙しい時期もありましたが

一度も飛ばすことなく 満願となり これも観音さまのおかげと 感謝の気持ちでいっぱいです

 

最初18人で始まり 最後は 11人と 減りましたが

少ない人数でも 毎月 満願まで催行してくださった山陽バストラストツアーにも 感謝!!

お友達もできました

 

来月は 満願のお礼参りに 信濃の善光寺さんへ お泊りでお参りしま~す

 

この後 観光で行った 砂の美術館 は (*^-^*)ノ~~マタネー 明日に

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国三十三ヵ所観音霊場めぐ... | トップ | 鳥取砂丘 砂の美術館 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

霊場めぐり」カテゴリの最新記事