友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

姑が骨折 入院

2012-10-12 22:33:40 | 日々の暮し
四国ツアーの翌日 10日の夕方

5時になっても姑が食事に来ないので どうしたのかな? と 向こうの家へ覗きに行くと
部屋の入り口で倒れていて 声を掛けると 部屋の中でこけて動けないと・・・・


起こそと 持ち上げようとしても 「痛い!! 痛い}と 動かせないので 夫を呼び行き
二人で起こそうとしても 痛がって動かせず 右足の大腿骨の辺りがおかしいと・・

如何することも出来ず 出かけていた嫁に電話し 急いで帰ってきてもらい
つねみ先生に連絡すると 骨折に間違いないから 入院した方が良いと・・
ときわ病院の若先生に連絡 状態を話し 即入院できるように手配していただき

息子もすぐに帰って来てくれ 二人が病院へ連れて行ってくれました。




レントゲンを撮り 検査結果や 翌日の手術の様子などを聞き 入院手続きもすべて終えたと電話
ただ おばあちゃん 夕飯も何も食べてないから 何か食べ物を と言われ

すぐにおにぎりをつくり 病室へ駆けつけると ベッドに釘付け状態でしたが
傷みもおさまり おにぎりを食べ 落ち着いていました。

若先生と 整形外科の先生にもお目にかかり よろしくと挨拶をして帰ってきました。





そして昨日 午後2時から手術に 鈴蘭台の妹夫婦が着てくれ 嫁と4人で 待機

下半身麻酔で 手術は1時間ほどですが 処置に前後1時間 とのことでした
でも 夫の時と違い 予定より早く 4時15分前には 病室へ帰ってきました。


その後すぐに 整形外科の執刀医の先生よりの説明があり


手術前向かって左の大腿骨が骨折  右の大腿骨の上の部分が 今年3月しりもちを付いた時にヒビが入り
筋肉に引っ張れ骨が離れているのが写っています





そして今回 プレートが入った手術後

 



94歳 元気です 骨折した次の日にきちんと手術が出来 手術の翌日 今日からもうリハビリが始まるそうで 
大丈夫です すぐに復活できそうです。



今日は朝9時ごろに病室へ行くと ベッドを起こしてもらい 朝食も済ませたそうで
リハビリが始まるので 手術後は浴衣でしたが パジャマとリハビリの靴がいるとのことで準備をし
日々家でしている編物の材料袋も持って 御前中もう一度病室へ


夫の入院中は 部屋の人との交流はなかったようですが 姑は もうお部屋の方たちと仲良くおしゃべりをしておりました。



夫が退院して5日目に 姑の入院 
骨折なので 退院までしばらく時間がかかりそうですが 完全看護 安心してお任せできるので
病室へは毎日行くでしょうが 姑の三度の食事の世話から開放され ちょっと楽かな??

 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四国別格二十霊場バスツアー... | トップ | 久々のブログアップです »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の暮し」カテゴリの最新記事